ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

電気通信大学
情報理工学域学部

no image

写真

池﨑文哉くん

東進ハイスクール練馬校

出身校: 東京都立 富士高校

東進入学時期: 高3・8月

所属クラブ: 硬式テニス部 副部長

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

部活があった日でも必ず自習をしてから帰るようにしていた

 僕が東進に通い始めたのは、高校3年生の夏頃からです。物理の電磁気分野への理解が浅く、得点が伸び悩んでいたため、夏休みの東進模試を受けたのをきっかけに入学しました。実際に東進の「難関物理PART2」の講座を受講して電磁気学を公式からではなく原理から覚えるようにしたことで理解が深まり点数も安定するようになっていきました。講座の受講に加えて、東進の共通テスト本番レベル模試などを何回も受けて点数を着実に伸ばすことができました。

また、東進には集中できる環境が整っているので学校帰りなどで東進によるようにすることで勉強する習慣をつけることができました。僕は男子硬式テニス部に所属しており高校3年生の6月まで週4回の活動を続けてきました。部活を長い間続けて活動してきたことでつらい時でも忍耐する力を養うことができました。部活と勉強を両立する方法としては、部活があった日でも必ず自習をしてから帰るようにしました。

勉強をしていてモチベーションが上がらないときは、勉強する場所を移したり自分の好きなお菓子を食べたりするようにしました。勉強していてつらい時は自分がなぜ第一志望の大学に行きたいと感じているのかを改めて考え直すことで乗り切るようにしました。また担任助手の方からの指導のおかげで自分の感じている不安を解消することができました。僕はこれから大学で情報系の知識や技術を身に着け、将来は人々の役に立つものを開発していきたいと考えています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分のこれからの方針を立てる手助けをしてもらえた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分が持っている不安を和らげ、解決法を示してくれた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

本番落ち着いて解くことができる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業なので自分のペースで勉強できるから。また、東進模試を無料で受けられるため。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

頑張っている仲間の姿を見てモチベーションを上げることができた。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

継続して努力する力が身についた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

単語帳を見るなどして心を落ちつかせた。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

勉強場所を変えたり、好きなお菓子を食べたりした。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

オープンキャンパスで研究室を見学したときに行われている研究に心を惹かれたから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

努力する力や計画を立てて実行する力を身に着けるもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

僕は大学に進学した後は情報系の知識や技術を学び、将来は人々の役に立つようなものを開発していきたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
模試を受けることで点数をしっかりと伸ばすことができるから。

実力講師陣
授業を受けたことで単元への理解を深めることができたから。

Q
おすすめ講座
A.

【 難関物理 PART2 】
公式だけでは覚えづらい電磁気学の分野を理屈から理解することができるから。

電気通信大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 6