この体験記の関連キーワード
一番意識したことは誰よりも早く東進に行って勉強すること
引退して勉強一本に絞ったときに一番意識したことは誰よりも早く東進に行って勉強することです。とにかく多く勉強して演習を詰めたことは本番の自信につながりました。後悔なく受験を終え、合格することができよかったです。
模試について言えることは結果がすべてではないということです。僕は東進の模試でほとんどの判定はE判定でなかなか結果に結びつけることはできませんでした。ただそこで引きずられずに間違えた問題にしっかり向き合えたことが合格につながったと思います。
志望校別単元ジャンル演習講座の良いところは自分の苦手や志望校の傾向に合わせた問題に多く触れられる点です。ただ演習をするのではなく教科書や参考書でインプットした分野を志望校別単元ジャンル演習講座でアウトプットすることを繰り返しました。
東進でのイベントでは今の社会のトップを走る方々のお話や担任助手の方による大学についての説明を聞くことで自分の将来について深く考えられる機会がたくさんありました。大学では高校であまり挑戦できなかった資格の取得に多く取り組んだり、経済についてより深くグローバルな視点をもって学びたいです。また、様々な人と交流しコミュニケーション力を磨き銀行員になるという目標を実現したいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
1年生のころから受験本番までの道筋をしっかり伝えてくださりやるべきことが明確になったこと。
経験を踏まえて勉強との向き合い方や分からない問題への対応など様々な面で頼りになったこと。
普段あまり経験できない記述の実践ができるから。
Yes
部活をしながらでも毎日勉強する習慣をつくりたかったから。
野球を通して得た継続力や集中力が受験勉強に活きた。
自分の将来についてより広い視野を持てるようになった。
共通テストで思うようにいかず失敗したとき。今自分にできることをやり続ける気持ちでとにかく勉強した。
1日1時間は自分のしたいことをするようにした。
古くから伝統のある経済学部を持つ長大で勉強したかったから。
自分を成長させてくれる大切な時間。
現在グローバル化が進み日々情勢が移り変わる中でも対応し、常に主体的に行動できるような人間になり銀行員として活躍すること。
志望校別単元ジャンル演習講座
誰よりも充実した演習に取り組めるから。
高速マスター基礎力養成講座
過去問演習講座
【 今井宏の英語E組・スタートダッシュ教室 】