2019.09.27

3分でわかる!同志社大学オープンキャンパス【東進TV】

学びが見える大学紹介


今回は同志社大学のオープンキャンパスをご紹介します!


メインキャンパスの今出川キャンパスは、130年以上の歴史を持ち、レンガ造りとモダンな校舎が美しく調和しています。


オープンキャンパスでのキャンパスツアーや模擬講義への参加の様子通して、

志を同じくする同志が集い学びあう、そして良心教育のもと、学生たちのやりたいことを支援する同志社大学の魅力を紹介します!



〔Contents〕

0:00 自由主義を掲げる同志社大学のオープンキャンパスに潜入!

0:30 ラーニング・コモンズとは?キャンパスツアーに参加!

1:07 オープンキャンパスでは模擬講義を体験しよう!(同志社大学商学部) 

1:30 同志社大学の在学生に聞く!大学の魅力とは?


#オープンキャンパス #同志社大学 #東進



◎同志社大学オープンキャンパスの魅力


同志社大学では、今出川キャンパス、京田辺キャンパスにおいてオープンキャンパスが開催されており、それぞれのキャンパスの雰囲気の違いや学生の様子を体感することができるプログラムが用意されています。


●今出川キャンパス

今出川キャンパスは鴨川の付近に設置され、京都御所や相国寺に隣接しているため緑豊かな雰囲気の中で落ち着いて勉強することが出来ます。

実際に学生も春になるとお花見のために京都御所に遊びに行くとか。充実したキャンパスライフが想像できますね。

キャンパス内にはクラーク記念館や同志社礼拝堂といった国の重要文化財にされている明治期のレンガ造りの建物が多く見られ、同志社大学の140年以上の歴史を感じることができます。


●京田辺キャンパス


1986年に開校した京田辺キャンパスは理系学部を中心に幅広い学部が集まっており、最先端の実験設備・機器や教育設備が整備された現代的な学舎です。


キャンパスの中心施設には、「快風館」と呼ばれる、生命・理工系、文理融合分野等の複合的研究施設が設置されています。

これは若き日の新島襄が初めての航海で乗船し、脱国を敢行した函館への途でも乗船した「快風丸」に基づいて名づけられています。

快風館には「赤ちゃん学研究センター」をはじめとする、現代的な応用研究のパイオニアとなる研究センターや実験施設があり、同志社大学の研究の新たな船出を推し進める拠点となっています。


同志社大学について

1.基本情報(学部学科・歴史)

2.特徴的な学び

3.キャンパス情報

4.関連情報・関連動画のご案内



1.同志社大学の基本情報


◎【学部】学科


【神学部】


キリスト教・イスラーム・ユダヤ教の3つの一神教を本格敵に学べる世界有数の教育体制が整っています。


学科:神学科 


定員:63



【文学部】


日本文化伝統の地、京都で本物の文化に触れ、生きた学びを体感。

学科:英文学科、哲学科、美大芸術学科、文化史学科、国文学科


定員:705(英文315、哲学70、美術芸術70、文化史125、国文125)




【社会学部】


人間と社会の関わりを焦点に、社会現象を理論的に解明


学科:社会学科、社会福祉学科、メディア学科、産業関係学科、教育文化学科


定員:442 (社会90、社会福祉98、メディア88、産業関係87、教育文化79)



【法学部】


企業法務、ジャーナリストなどの将来の専門キャリアのための実践的教育を展開


学科:法律学科、政治学科

定員:893 (法律683、政治210)



【経済学部】


論理的思考力や政策立案能力を養成


学科:経済学科


定員:893



【商学部】


公認会計士、税理士などの合格者数は全国トップレベル


学科:商学科


定員:893


【政策学部】


自ら問題を発見し、解決できる能力を育成


学科:政策学科


定員:429



【文化情報学部】


人間の営みである「文化」を分析し、新たな見方を発見


学科:文化情報学科


定員:294



【理工学部】


次世代の技術革新に対応するため、理工学の基礎を徹底的に教育。


学科:インテリジェント情報工学科、情報システムデザイン学科、電気工学科、電子工学科、機械システム工学科、機械理工学科、機会分子・生命化学科、科学システム創生工学科、環境システム学科、数理システム学科


定員:756(インテリジェント情報工学科83、情報システムデザイン学科83、電気工学科80、電子工学科86、機械システム工学科96、機械理工学科70、機能分子・生命化学科83、化学システム創生工学科83、環境システム学科51、数理システム学科41


【生命医科学部】


工学と医学の融合分野における先端科学領域で活躍するエンジニアや研究者を育成


学科:医工学科、医情報学科、医生命システム学科


定員:265(医工学科100、医情報学科100、医生命システム学科65)



【スポーツ健康科学部】

人々の健康増進、スポーツの社会的発展に貢献できる人材を育成。

学科:スポーツ健康科学科


定員:221



【心理学部】

3つの履修コースによる体系的で専門性の高い教育を展開


学科:心理学科


定員:158



【グローバル・コミュニケーション学部】


卓越した実用的外国語運用能力を育成


学科:グローバル・コミュニケーション学科


定員:158



【グローバル地域文化学部】


地球規模で起こる様々な課題にグローバルな視点から取り組める人材を育成。


学科:グローバル地域文化学科


定員:190



沿革


同志社大学の歴史は1875年新島襄によって創立された同志社英学校から始まります。


創立者の新島襄は激動する幕末において、脱国してアメリカ・ヨーロッパで学びキリスト教の洗礼を受けて帰国。

そして多くの人々の協力を得て、1875年に京都に同志社大学の前身となる同志社英学校を設立しました。



教育理念


同志社大学では「キリスト教主義」「自由主義」「国際主義」を教育理念とし、「一国の良心」となる人物を養成することを目標とします。



「キリスト教主義」 


創立者である新島襄の教えから、周囲に流されず、自分なりの正しい考えを持ち変革を自ら実行する人物の育成を目指しています。



「自由主義」


才気が優れ、旺盛な独立心を持ち、常軌では律しがたいことを意味する「倜儻不羈」(てきとうふき)という言葉は、古くから同志社に受け継がれている言葉です。


同志社では一方的に指導するという体制ではなく、生徒一人一人が自発的に行動して自分の力を発揮できるように努めています。



「国際主義」


新島襄の精神を受け継ぎ、世界に目を向けて姿勢を重視しコミュニケーションの手段としてではなく、世界の文化に触れ、お互いの違いを認める学びを実践しています。


2.特徴的な学び


国際教育インスティテュート


同志社大学は、文部科学省の「国際化拠点整備事業(グローバル30)」における、拠点大学の1つに選ばれました(2007年)。

建学以来、国際主義教育を推し進めた結果、外国人留学生受入数が目標数を大幅に上回り、また海外協定校の増大により国際交流・教育連携等の拡大、ダブル・ディグリープログラムの開始や、多様な留学プログラムによる海外派遣学生数の増加といった成果が、着実にあらわれています。

そうした中、新たなチャレンジとして2011年より、英語で教授される科目のみで学位を取得する、「The Institute for the Liberal Arts( 国際教育インスティテュート)」が開設されました。これは、様々な国や地域からの留学生と日本人学生が文系6学部を横断して学ぶ、同志社大学オリジナルの教育課程です。


全学共通教養科目群


全学共通教養教育科目とは、すべての学部学生を対象とした、共通の教養教育科目のことです。

全学共通教養教育科目では、同志社大学の建学の精神である「良心教育」を、3つの教育理念である

「キリスト教主義」
「自由主義(自治自立の精神)」
「国際主義」という

に基づき、リベラルアーツ教育の伝統を受け継ぎながら現代においても展開し、幅広い学問分野にわたって、充実した科目を開設しています。


全学共通教養教育科目にはグループ分けとして、「科目群」と「科目」があります。


「科目群」には「同志社科目群」、「キャリア形成支援科目群」、「国際教養科目群」の3つがあります。それぞれ全学共通教養教育科目の中で「建学の精神、新島襄、キリスト教」、「自己形成、キャリア形成」、「異文化理解、外国語」に関連する科目からピックアップし、わかりやすくまとめ、体系的に履修することができるようにしたものです。


「科目」は、全学共通教養教育科目の全ての科目を特性や分野ごとに、「○○科目」という名称でグループ分けしたものです。



3.キャンパス情報


同志社大学には2つのキャンパスが存在します。


・今出川キャンパス


設置学部:神学部、文学部、社会学部、法学部、経済学部、商学部、政策学部、グローバル地域文化学部


所在地:〒602-8580 京都市上京区今出川通烏丸東入


アクセス:地下鉄「今出川」駅下車から徒歩1分。または京阪「出町柳」駅下車で徒歩15分です。


・京田辺キャンパス


設置学部:文化情報学部、理工学部、生命医科学部、スポーツ健康科学部、心理学部、グローバル・コミュニケーション学部


所在地:〒610-0394 京都府京田辺市多々羅都谷1の3


アクセス:近鉄京都線「興戸」駅下車で徒歩15分。またはJR学研都市線「同志社前」駅下車で徒歩10分




4.関連情報・関連動画のご案内


▼同志社大学ホームページはこちら

https://www.doshisha.ac.jp


▼オープンキャンパスの関連動画はこちら


▽3分でわかる!大阪大学法学部オープンキャンパス【東進TV】

https://www.toshin.com/movie/articles/56


▽3分でわかる!立命館大学オープンキャンパス【東進TV】

https://www.toshin.com/movie/articles/61


▼同志社大学の天気


今出川キャンパス

https://www.toshin.com/weather/detail?id=567


京田辺キャンパス

https://www.toshin.com/weather/detail?id=589


▼大学や勉強法を紹介する「東進TV」のチャンネル登録はこちらから

http://www.youtube.com/channel/UCjgy89j0Oj0aJPl_Ao5Ulrg?sub_confirmation=1


続きを読む

協力:同志社大学

「国際教育インスティテュート」って何?

「進学選択」って何?

英語で教養を身につけるグローバルなカリキュラムで学べる組織です同志社大学は、文部科学省の「大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業」における拠点大学の1つに選定されています。同志社大学の教育理念である「国際主義」を推進するため、英語による授業のみを行うコースや留学生のための日本語コースの開設に取り組んでいます。その流れの中で、リベラルアーツ教育を英語で行う組織として誕生したのが「国際教育インスティテュート」です。文、社会、法、経済、商、政策の文系の6つの学部と、その中にある15の学科を横断する「国際教養コース」と「国際専修コース」に分かれています。「国際教養コース」では、外国人留学生や帰国子女である日本人学生がおもな対象です。英語で行われる「国際教育インスティテュート」の授業を4年間履修することで、国際教養の学位を取得することができます。カリキュラムとしては「日本の社会・文化コンセントレーション」「日本の経済・ビジネスコンセントレーション」「日本の法・政策と国際協力コンセントレーション」という3つを重点的に学ぶ分野として設定していますが、複数の分野の科目を履修することも可能です。特定の分野にとどまらず、あらゆる分野に興味や関心を向けることができるような、全学部学科共通のカリキュラム構成となっています。募集定員は各学部10名程度で、4月と9月で入学時期を設定し独自の入試を実施しています。なお、卒業生の約4割が大学院へ進学しています。「国際専修コース」では、学部ごとに選抜された日本人学生を対象としています。学部の科目に加え国際教育インスティテュートの科目を履修することができ、世界各国の留学生と共に学ぶことで学内で異文化交流ができるカリキュラム構成になっています。

続きを読む
大学案内をみる

進路については、早めに考えて行動しよう

同志社大学

政策学部

久穂隆也くん

東進ハイスクール奈良校

 志望校に合格して第一に思ったことは、本当に大学受験をして進学するというみちを選んでよかったということです。今受験勉強を頑張っている人には受験を終わった後には見える世界が変わってくるので、そのことを思って勉強してほしいです。

おすすめの受講講座は渡辺先生の文法です。僕は高3の春休みまで英語が全くわからなくて焦っていたけどこの講座を通じて基礎をしっかり学ぶことができました。あと、清水先生の政経の講座もとてもためになりました。この講座を僕が受けたのは5月くらいですが、この講座のおかげで政経が僕の最大の武器になったのでもし、日本史や世界史がどうしても無理だと思っているなら政経は楽しいし、視野に入れてもいいと思います。

勉強をしていたら、辛いこともあると思います。そんな時に助けになるのが担任や担任助手の方々との面談です。模試などで良くない点数をとって落ち込んでいるときに面談をしてとても励まされたのを覚えています。また、つらいときには気分転換に散歩をしたり、やりすぎない程度に友達と話すなどの自分がリラックスできるようなことをしたらいいと思います。

僕は高校で野球部に所属していました。その時平日は家に帰るのが8時半を余裕で越えていたりと、大変で部活の長さを言い訳に勉強をあんまりしてきませんでした。しかし、コロナで部活ができなくなっても勉強をあまりできませんでした。勉強に大事なのは結局その人の気持ち次第なのだなと思いました。だから自分の環境ばかりに文句を言うのではなくてしっかりとできることをしたらいいと思います。

将来の夢は、高校の教師かテレビ局で働くことのどちらかまだ迷っていますが、どちらになるにせよ社会の役に立てればいいと思います。最後に、進路について考えたり行動するのは速いほうがいいと思います。自分の行きたい学部をはやめに見つけて、勉強も明日やろうではなく今やるという気持ちがあれば成績は伸びると思います。

続きを読む 合格体験記をみる

同志社大学の過去問に挑戦

過去問データベース

2018年度より抜粋

過去問に挑戦

東進からのおすすめ

東進TV 特集ページ

農学でSDGsに貢献する!大学・学部特集 宇宙の真理に迫る!大学・学部特集 理工学で分野の枠を超えた学びが得られる!大学・学部特集 「環境に優しいまちづくり」に貢献!大学・学部特集 教育を深く学べる大学・学部特集 世界レベルの研究ができる大学・学部特集 ビジネスの最前線を学べる大学・学部特集 医療・医学の最先端を研究できる大学・学部特集

大学別動画

旧七帝大の動画一覧。東大、京大、大阪大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、北海道大学 早慶上理の動画一覧。早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学 明青立法中の動画一覧。明治大学、青山学院大学、立教大学、法政大学、中央大学 関関同立の動画一覧。関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 国公立大学の動画一覧。旧帝大学、一橋大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学 私立大学の動画一覧。早慶上智、明青立法中、学習院大学、国際基督教大学、近畿大学