ページを更新する ページを更新する
カテゴリー:
サイトトップ > 記事ページ

2021年6月17日【高マスの長所と短所】齋藤亮太

ブログ

2021年 6月 17日 【高マスの長所と短所】齋藤亮太

画像1

こんにちは! 

前回のブログで今井担任助手

おもしろい考えをもっていると言われて、

褒められてるのか、馬鹿にされてるのか

わからなかった齋藤です。

とりあえず褒め言葉と思っておきましょう(笑)。

 

最近、自分は教習所に通い始めました!

最初は運転がすごい怖くて

ビビりまくっていたのですが、

少しずつ慣れてきて、

スピードもだせるようになりました!

運転は意外と楽しいですよ~。

 

さて、今回のブログテーマは前回に引き続き、

高マスについてです。

皆さん、高マスはしっかりやれているでしょうか。

正直、完全修得してから触ってない。

という人もいるかと思います。

高マスの良さっていうのは一体なんなのでしょうか。

市販の単語帳とは異なるところはどこなのでしょうか。

それは、圧倒的な手軽さ+効率だと思います。

高マスを用いれば、単語帳よりも早く、

重要単語を覚えきれるのでは無いでしょうか。

また、高マスではテストモードで繰り返しトレーニングをしていくと、

自分のよく間違える単語たちに

自動でチェックがついたりする機能もあります。

なので、単語帳を使うよりも効率はとてもいいと思うし、

模試前の確認にももってこいです。

 

 

よく、東進に通ってない友達に

お前、単語高マスってやつで足りるの?」

単語帳一冊仕上げた方がよくね」

って言われていましたが、

自分的な結論としては、

「まぁまぁ足りる」です!

共通テストレベルなら、単語1800、熟語750、文法750で

大方網羅していますが、

には高マスにない単語もでます。

不安な人は上級英単語1000までやっておけば、

共通テストレベルの単語は大丈夫だと思います。

二次私大レベルについては

受験する大学よって人それぞれですが、

自分の通っている千葉大学の対策としては、

上級英単語+二次レベルの長文をたくさん解いて、

知らなかった単語はその都度覚える。

っていうスタイルを自分はとっていました!

毎日長文は読んでおり、

これで十分間に合っていて、

無理して難しい単語帳を

買ったりする必要はないかなと思います。

東進には千葉大以外にも

色んな大学の人がいるので、

単語の勉強をどうやっていたか

聞いてみてもいいかもしれません! 

皆さん、とりあえず高マスをやって絶対に損はないですよ!

大変だと思いますが、頑張りましょう!

さて、明日のブログは、

画像1

大先輩のさんです!

すごいお世話になっています。 

明るくて頼りになる先輩です!

 

明日のブログも必見です。

 

画像1画像1

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

画像1

 

画像1

 

いいねボタン
いいね数:1
月別メッセージ一覧

お役立ち情報|予備校・大学受験の東進

入試情報を完全網羅!
全185大学の過去問を無料閲覧!
志望校選びに役立つ情報・最新情報が満載!
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
未来につながる答えが、ここにある。
高校生の悩み解決サイト
進路指導にご活用ください。
模試のお問い合わせも可能です。
全国の小学校から大学までの
ピンポイント天気をチェック!
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示
最新の入試情報をはじめ、共通テストや大学入試に関するお役立ち情報を多数掲載
ご父母のための教育情報サイト
「何を究めるか」から始まる本当の志望校選択
無料で使える!学習効果を高めよう!!
若手研究家に贈られる永瀬賞受賞記念
フロンティア精神に溢れた世界に誇れる日本を創ろう。
共通テスト 解答・解説
ベストセラー参考書から
夢ふくらむ人生の参考書まで
世界で活躍するリーダーを目指す東進生諸君へ。
世界は、結構カンタンに近くなる。
毎月開催
高校生の皆さん、この問題が解けますか?

難関大合格を目指すなら

  • 各大学の基本データから、周辺の家賃相場までわかる「大学案内」を活用しよう!!
  • 難関国公立・私立大入試で求められる論理力・応用力を測定、演習「東進模試
  • 見事現役合格を勝ち取った先輩たちの合格体験記
メッセージ検索
最新メッセージ
担任助手画像

久世 孝彦

一橋大学

2025/07/17

過去問の取り組み方~共テ編~

記事へ→
担任助手画像

髙橋 翼斗

早稲田大学

2025/07/16

受験生の時の夏休みの過ごし方【髙橋翼斗編】

記事へ→
担任助手画像

片柳  樂玖

東京都立大学 

2025/07/16

この夏、勝負です。

記事へ→
担任助手画像

寺井 優杏

上智大学

2025/07/15

模試は“受けた後”が本番✨復習で差がつく3日間

記事へ→
担任助手画像

小田部 翔

早稲田大学

2025/07/14

受験生のときの夏休みの過ごし方【小田部翔編】

記事へ→
担任助手画像

鈴木 宏東

明治大学

2025/07/11

今すぐに!

記事へ→
担任助手画像

髙橋 大佑

東京

2025/07/10

過去を知る者は未来を予知できる。

記事へ→
担任助手画像

内田 侑希

明治大学

2025/07/09

来週、模試があります!

記事へ→
担任助手画像

菅原 万優

日本大学

2025/07/08

自分の機嫌は自分で取ろう🔥

記事へ→
担任助手画像

中山 由梨

日本大学

2025/07/06

古文の勉強法

記事へ→