ページを更新する ページを更新する
カテゴリー:
サイトトップ > 記事ページ

2023年2月5日定期テストと両立しよう!

ブログ

2023年 2月 5日 定期テストと両立しよう!

 

こんにちは!

担任助手の兼子です


今回のテーマは

定期テストとの両立


低学年のみなさん

受験勉強定期テストの勉強

両立できていますか?

 

今まで見てきた感じだと

できてる!と自信を持って言える人は少ないのではないでしょうか


少し考えてほしいんですけど

例えばテスト二週間前から東進の勉強を止める人がいるとします

テスト期間も合わせると約20日になります

大体テストは一年間に5回あるので

一年で100日間受験に特化した勉強を止めることになります

 

一年って365日しかないのにその100日をテストだけのために使うってやばくないですか??

 

もちろんテスト対策が受験勉強に繋がらないとは言いません

赤点取って

補習とか呼び出しとかも困りますし

 

でもそれって

受講止めないと

マスター止めないと

できないですか?

すごく煽ってしまいましたね笑

 

テスト一か月前になんでこのテーマ?と思ったかもしれませんが

テスト対策は今からでもできますよ!

 

私は優等生人間だったので

二週間前までに問題集1週はしてました

計画的に勉強すればテスト直前に受講できないなんて焦ることもないはずです

 

今日で集中勉強会も最終日です

受講の予習復習も大切ですが

やることがない人は定期テスト対策始めませんか?

 

三月の学年末テストでは両立できている人が増えることを願っています

 

 

 

The post 定期テストと両立しよう! first appeared on 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都.

                
いいねボタン
いいね数:1
月別メッセージ一覧

お役立ち情報|予備校・大学受験の東進

入試情報を完全網羅!
全185大学の過去問を無料閲覧!
志望校選びに役立つ情報・最新情報が満載!
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
未来につながる答えが、ここにある。
高校生の悩み解決サイト
進路指導にご活用ください。
模試のお問い合わせも可能です。
全国の小学校から大学までの
ピンポイント天気をチェック!
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示
最新の入試情報をはじめ、共通テストや大学入試に関するお役立ち情報を多数掲載
ご父母のための教育情報サイト
「何を究めるか」から始まる本当の志望校選択
無料で使える!学習効果を高めよう!!
若手研究家に贈られる永瀬賞受賞記念
フロンティア精神に溢れた世界に誇れる日本を創ろう。
共通テスト 解答・解説
ベストセラー参考書から
夢ふくらむ人生の参考書まで
世界で活躍するリーダーを目指す東進生諸君へ。
世界は、結構カンタンに近くなる。
毎月開催
高校生の皆さん、この問題が解けますか?

難関大合格を目指すなら

  • 各大学の基本データから、周辺の家賃相場までわかる「大学案内」を活用しよう!!
  • 難関国公立・私立大入試で求められる論理力・応用力を測定、演習「東進模試
  • 見事現役合格を勝ち取った先輩たちの合格体験記
メッセージ検索
最新メッセージ
担任助手画像

中村 明日美

東京大学

2023/09/21

担任助手の過去問分析【数学】

記事へ→
担任助手画像

井上 陽菜乃

早稲田大学

2023/09/19

体調管理気をつけましょう!【東進HS町田校】

記事へ→
担任助手画像

市川 伯

中央大学

2023/09/19

第一志望校に受かる気がしなくてやる気が出ない受験生へ

記事へ→
担任助手画像

那須野 恋

法政大学

2023/09/14

計画通りに勉強できていますか?ー那須野 恋ー

記事へ→
担任助手画像

高杉 悠歩

早稲田大学

2023/09/13

【必見!】受験校、あなたはどうする???

記事へ→
担任助手画像

松永 遥希

立教大学

2023/09/12

部活と勉強の両立方法【松永遥希編】

記事へ→
担任助手画像

阪田 天祐

東京大学

2023/09/07

行き詰まったら基礎に戻ってみよう

記事へ→
担任助手画像

近藤 静華

千葉大学

2023/09/05

【元気に登校しよう!】近藤静華

記事へ→
担任助手画像

高野 隼

明治大学

2023/08/30

夏休みを振り返って

記事へ→
担任助手画像

岩橋 紗夕

早稲田大学

2023/08/29

受かる人と落ちる人の違い

記事へ→