ページを更新する ページを更新する
カテゴリー:
サイトトップ > 記事ページ

2024年7月8日夏休みの過ごし方【松本拓海編】

ブログ

2024年 7月 8日 夏休みの過ごし方【松本拓海編】

こんにちは、東進ハイスクール柏校の松本です。

 

いよいよ夏本番が近づいてきましたね。

楽しみなことも、やるべきこともたくさんあるんじゃないでしょうか。

そこで今回は「夏休みの過ごし方」について書きます。

 

1.大前提

夏休みは終業式が終わってから始まるのではありません。

「何言ってんだ」と思うかもしれませんが、去年の夏を思い返してください。
高校では定期テストが終わった後は授業が半日、あるいはない日もあったでしょう。

受験生であろうと、低学年であろうと、定期テストから解放されたこの時期こそが一番差のつく時期です。浮かれてなんとなくだらだら過ごすか、きっちり頭を受験勉強に切り替えるか、ぜひ皆さんには後者になってほしいですね。

 

2.終業式後の過ごし方

とはいえ終業式後は1日空くわけです。
受験生は完全に勉強に没頭できる期間の始まり、部活がある人でも半日はフリーのハズです。

夏休みは「毎日勉強する」ことが当たり前にする期間として過ごしましょう。

まず受験生の方、もうすでに1日の空いてる時間はほぼすべて勉強に注いでいることでしょう。何もない日は15時間勉強。していますよね?万が一していない人ははっきり言って出遅れています。受験は先延ばしにできません。本気で、長時間勉強するのは当たり前。そのうえで集中を欠かさない質のいい勉強をしてこそ一流の、難関大学に合格する受験生です。

東進に通っているならば、「共テ10年、二次私大10年を夏休み中に達成」です。耳にタコができるほど聞いたでしょう。これを読んでいる受験生ならきっと成し遂げてくれるでしょう。

どうしても夏休みの期間中、気持ちが沈んでしまうことがあるかもしれませんが、そういう時は正直に担任・担任助手に相談しましょう。きっと大きな支えになってくれます。

 

そして低学年の方、きっと部活や文化祭、遊びなど楽しいことが盛りだくさんな期間でしょう。私も部長としての活動や、文化祭に心血を注いでいた身としてよくわかります。

だからこそ、毎日勉強する習慣をつけてほしいのです。1日1回の受講でも、フリーな日は2コマ、3コマと受講をするでも、本当に忙しい日は高速基礎マスターをするでも、勉強をする時間を取るのを当たり前にしましょう。たくさんの「もっと早く勉強しておけばよかった…」という受験生を4年間見てきた私からのアドバイスです。

 

長くなりましたが、「全国50万人の受験生(浪人生も含む)の中で自分の行きたい志望校に行くためには並大抵ではない努力をして初めてスタートラインに立てる」、ということを理解し、実現するための行動に移していきましょう。

皆さんならできるはずです。




The post 夏休みの過ごし方【松本拓海編】 first appeared on 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県.

                
いいねボタン
いいね数:4
月別メッセージ一覧

お役立ち情報|予備校・大学受験の東進

入試情報を完全網羅!
全185大学の過去問を無料閲覧!
志望校選びに役立つ情報・最新情報が満載!
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
未来につながる答えが、ここにある。
高校生の悩み解決サイト
進路指導にご活用ください。
模試のお問い合わせも可能です。
全国の小学校から大学までの
ピンポイント天気をチェック!
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示
最新の入試情報をはじめ、共通テストや大学入試に関するお役立ち情報を多数掲載
ご父母のための教育情報サイト
「何を究めるか」から始まる本当の志望校選択
無料で使える!学習効果を高めよう!!
若手研究家に贈られる永瀬賞受賞記念
フロンティア精神に溢れた世界に誇れる日本を創ろう。
共通テスト 解答・解説
ベストセラー参考書から
夢ふくらむ人生の参考書まで
世界で活躍するリーダーを目指す東進生諸君へ。
世界は、結構カンタンに近くなる。
毎月開催
高校生の皆さん、この問題が解けますか?

難関大合格を目指すなら

  • 各大学の基本データから、周辺の家賃相場までわかる「大学案内」を活用しよう!!
  • 難関国公立・私立大入試で求められる論理力・応用力を測定、演習「東進模試
  • 見事現役合格を勝ち取った先輩たちの合格体験記
メッセージ検索
最新メッセージ
担任助手画像

生井 敦也

埼玉

2025/05/23

1学期が超重要!!

記事へ→
担任助手画像

桐生 七海

中央大学

2025/05/21

科目別勉強法~日本史~

記事へ→
担任助手画像

品川 新

千葉大学

2025/05/21

部活を引退した後の切りかえ方【品川新編】

記事へ→
担任助手画像

丸山 平蔵

一橋大学

2025/05/19

苦手科目への向き合い方

記事へ→
担任助手画像

菅原 陽太

慶応義塾大学

2025/05/19

定期テストと受講の両立を頑張ろう!

記事へ→
担任助手画像

鈴木 晴日

明治

2025/05/15

全国統一高校生テストを受験しよう!

記事へ→
担任助手画像

柳川 統

東京科学大学

2025/05/14

はじめまして栁川です

記事へ→
担任助手画像

野村 秀丞

早稲田大学

2025/05/14

【勉強中のおすすめの息抜き方法】担任助手1年野村(早稲田大学)

記事へ→
担任助手画像

陶 楽舟

早稲田大学

2025/05/13

全国統一高校生テストへの意識・準備

記事へ→
担任助手画像

平山 涼花

早稲田大学

2025/05/12

【受験生に伝えたい】“メリハリ”のすすめ

記事へ→