夏休み期間が始まって数日経ちました。
春と比べて朝登校者がかなり増えていて
「受験の天王山がやってきたなあ」
と感じています。
夏は過去問ですね!!!
1学期までに身につけた力を発揮して
高得点連発…とはいかないのが現実です。
「共通テストは受験の基礎である」
とよく言われます。
ですが、「基礎≠簡単」ということを
忘れてはいけません。
点数が取れるに越したことはないですが
取れなくてもそれは
「頭が悪い」ということでは決してありません。
この時期の演習の意義は
1 試験の出題形式に慣れる
2 自分の課題を明確にする
の2点です。
1は漫然と演習していても身につくことでしょう。
しかし、解いて採点して
「うわー、30点」
「おお、80点か」
で終わっていては過去問演習は時間の無駄です。
せっかく1時間以上かけて演習するのですから
意味のあるものにしましょう。
大切なのは、演習を通じて課題を明確にすることです。
同じ30点でも、人によって課題は違うはず。
例えば、共テリーディングが解き終わらない。
それで30点だった。
というケース。
1 制限時間を超えて解いてみたら、結構取れた。
2 制限時間を伸ばしても、あまり点数が変わらない。
1なのか、2なのかによって、
アプローチが変わってきますよね。
点数が低いときほど、頭を使い、
原因を追求してください。
弱点にアプローチしないと
おそらく点数は横ばいです。
1学期に基礎固めが終わっている皆さんなら
ポテンシャルは存分にあるはずです。
弱点を見つける気概
弱点と向き合う覚悟
を常に持って
納得して終われる夏にしましょう。
錦糸町校担任助手 寺岡大翔
The post 過去問演習から課題を見つけて。(寺岡担任助手) first appeared on 東進ハイスクール 錦糸町校 大学受験の予備校・塾|東京都.