ブログ
2024年 10月 16日 「滑り止め」ってなんなん?!怒
こんにちは!中島です!
今日のテーマは
「併願校について」
受験生向けのブログになってしまうかも
しれません!
合宿参加者はHRをしたので知ってる人は
いると思いますが
私は受験生として
大成功した人間か…と聞かれたら
「はい!」とは答えられないです
なので、今回は
あくまで私の「経験談」として
参考にしてほしいです!
実用的なことは他の担任助手が書いてくれると信じて私が書けることを書きますね!
実は私…
滑り止めで大滑りした人間なんです
あ、ここギリ笑うところですよ〜^^;
今では笑い話になっていますが、
私の一般の合格結果はボロボロでした…
共通テストで過去最高得点、難化したリーディングで無事8割取れた私は
その後初めて受けた私大入試も
「なんかいける」
という自信を持っていました
ですが
出た結果は、、お察しの通りです。はい。
併願対策が足りてなかったんですね
滑り止めと思っていた大学に不合格をいただいてしまった私は
すべての自信を喪失しました
その後、初めての合格が出るまで、
勉強している心地がしませんでした…
なんかあまり記憶がないですが、、(?)
まあ自分語りはこれくらいにして、
何が言いたいかというと
このどこかで聞いた
「併願を制すものは受験を制す」
という言葉
これはまじだったってことですね
ちょっと厳しい言葉に聞こえるかもしれませんが、
たとえ、今は滑り止めに過ぎない学校でも
それはあなたが行く可能性のある学校です
もちろん、
別に滑り止め落ちても本命受かれば別に良くね?!というマインドがある人はもう素晴らしいと思います
だけど、
第1志望に突き進む自信を手に入れるには
「合格」
のこの2文字は何にも変えられません
皆さんの第1志望はほとんどの人が受験日の中で最後の方ですよね
第1志望の受験日までに合格通知が出る大学も
あるはずです
受験で合格するために必要なもののうちの
大切な1つは
「気持ち」
だと思います
自分の自信のために、
今やるべきことを整理して
10月を終えましょうね!
まず、
自分のレベルに合った受験校は最低3-5年分、自分のレベルより少し下げた受験校は最低2-3年分
特にこれくらいは私大受験者はこなすべき
だと思います
それに加えて
「解く時の気持ち」
これも対策をする時に心がけてください!
↑私に足りてなかったと思われることの1つです
第1志望を解く時と同じ気持ちで解く!
これをすることで本番と同じような緊張感をもつことができてシミュレーションになります!
また併願校決めですが、
私は単ジャンでのたくさんの問題演習を通して決めました
同じ入試でも問題に向き不向きがあるのは
仕方ないことです
たくさんの問題を通して受験校を決めるのも
ありだと思いました
それと、
もう1つまだ今すぐやるべきことがある!
日程化!
これは早めにしておいて損はない!
できてる人は素晴らしい!!
同じレベル感の受験校は
受験日が固まってることが多いです
受けようと思ってた2つの大学が同じ日だった……
このことに気づかず併願対策をしていたら
時間のムダになってしまいます
してない人は!今すぐ!日程化しましょう
皆さんの参考になれば嬉しいです¨̮⃝
寒い季節が近づいてますが、
人と話しつつ美味しいごはんを食べて
乗り越えていきましょう!
いつでも話しかけにきてくださいね!
みんなのためなら駆けつけます!!
The post 「滑り止め」ってなんなん?!怒 first appeared on 東進ハイスクール 西葛西校 大学受験の予備校・塾|東京都.