ブログ
2024年 12月 2日 勉強習慣の重要性
こんにちは。
担任助手2年の西川です。
本日は低学年生の皆さんに、受験に向けて準備すべきことについて
ブログを書きたいと思います。
低学年の皆さんに、一番重視してもらいたいと私が思うことは
勉強習慣を徹底して付けるという事です。
受験生が1日中勉強することは
ある意味当たり前のことではありますが、
低学年の内から勉強を徹底している人は
少ないように見受けられます。
もちろん部活やその他習い事があり、
思うような勉強時間を確保できないことはあると思いますが、
そういった場合でも隙間時間を有効に活用して
徹底した勉強習慣を身に着けましょう。
恐らく、部活を引退した後、
それまで勉強習慣がなかったところからいきなり1日中勉強に集中することは
かなり厳しいと思います。
かといって部活を中途半端にこなすこともよいことではないと私は思います。
だからこそ、しっかりとメリハリをつけて受験生になったときに
最大限の努力ができるように今の内から徹底した勉強習慣を身に着けましょう。
The post 勉強習慣の重要性 first appeared on 東進ハイスクール 本郷三丁目校 大学受験の予備校・塾|東京都.