ページを更新する ページを更新する
カテゴリー:
サイトトップ > 記事ページ

2025年3月10日【私流古文攻略法!】浅野朋花

皆さんこんにちは!!

浅野です!

3月も1週間がすぎ、

高校3年生の皆さんは

卒業式や国立大学の合格発表、

後期受験など様々なことがあり、

慌ただしい日々を

送っていることと思います

まずはご卒業おめでとうございます🌸

ここからが新たな門出ですね

大学受験がゴールではありません!

頑張った自分を褒めつつ

適度にリフレッシュして

新たな生活を前向きに

スタートしてくださいね✨

皆さんのますますの活躍と成長を

お祈りしています!!

 

そしていよいよ新学年を迎える皆さん!

もうすぐビッグチャンスである

春休み

がやってきますね!!

春休みはこの1年間の復習をするのに

もってこいの期間です!!

この春休みをモノにできた人は

これから先すごく強みになります!

そこで今日は

科目別勉強法

ということで

春休みにやっていただきたい

勉強についてお話したいと思います!

 

私からは古典の勉強法について

伝授していきたいと思います!

古典で大事なことは3つ!

 

①古文単語

単語がわからないと

古文の意味は一切わかりませんよね!


自分が持っている単語帳で

語彙を増やしていきましょう❕

新しい単語は1日30単語ずつ

コツコツ覚える!

1日のルーティーンとしては

前の日の単語30単語の復習

+新規単語30単語です!

毎日続けることが

いちばん大きなポイントです!

 

②助動詞

助動詞もすごく重要で

助動詞さえわかれば点数が取れる問題

も多く存在します!

ということで、

助動詞の活用表と意味

全て暗記しましょう!

ついでに動詞・形容詞・形容動詞

活用表の暗記に抜けがある人は

今のうちに覚え直しましょう!

そして、何回も書いたり唱えたりして

覚え切りましょう!!


③音読

古文に関しても

意外と音読が重要なんです!

というのも、

どこで区切ったら良いのか

が明確になるし、

和歌などは特に

和歌特有のリズムがあるので

音読をしてその感覚を掴むと

スラスラ読めるようになってきます!

おすすめの方法は

解いた問題やテキストの本文などを

現代語訳を横に置きながら

音読することです!

音読をしている際に

分からない単語や文法があったり

訳し方が思い浮かばなかったりしたら

現代語訳をすぐに確認する

それでもわからない場合は

文法書や参考書で調べる

というのを癖づければ

上手な訳し方が身につき

単語力や文法力もアップします!

ぜひ古文でも音読!

習慣づけてみてください!

 

以上の3つが私流の

古文の勉強法です!!

春休みは学校がなく

時間がたくさん使える

大チャンスですよ!!

この機会に苦手を克服しましょう!


The post 【私流古文攻略法!】浅野朋花 first appeared on 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県.

                
いいねボタン
いいね数:0
月別メッセージ一覧

お役立ち情報|予備校・大学受験の東進

入試情報を完全網羅!
全185大学の過去問を無料閲覧!
志望校選びに役立つ情報・最新情報が満載!
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
未来につながる答えが、ここにある。
高校生の悩み解決サイト
進路指導にご活用ください。
模試のお問い合わせも可能です。
全国の小学校から大学までの
ピンポイント天気をチェック!
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示
最新の入試情報をはじめ、共通テストや大学入試に関するお役立ち情報を多数掲載
ご父母のための教育情報サイト
「何を究めるか」から始まる本当の志望校選択
無料で使える!学習効果を高めよう!!
若手研究家に贈られる永瀬賞受賞記念
フロンティア精神に溢れた世界に誇れる日本を創ろう。
共通テスト 解答・解説
ベストセラー参考書から
夢ふくらむ人生の参考書まで
世界で活躍するリーダーを目指す東進生諸君へ。
世界は、結構カンタンに近くなる。
毎月開催
高校生の皆さん、この問題が解けますか?

難関大合格を目指すなら

  • 各大学の基本データから、周辺の家賃相場までわかる「大学案内」を活用しよう!!
  • 難関国公立・私立大入試で求められる論理力・応用力を測定、演習「東進模試
  • 見事現役合格を勝ち取った先輩たちの合格体験記
メッセージ検索
最新メッセージ
担任助手画像

長崎 智美

横浜市立大学

2025/04/24

改めて基礎学習の重要性(英語)~長﨑ver.~

記事へ→
担任助手画像

安部 正建

東京大学

2025/04/23

【モチベーションの保ち方】担任助手4年安部(東京大学)

記事へ→
担任助手画像

今西 心菜

立教大学

2025/04/22

改めて基礎学習の重要性(社会)〜今西ver.〜

記事へ→
担任助手画像

西尾 英志

日本大学

2025/04/21

改めて基礎学習の重要性(国語)~西尾ver.~

記事へ→
担任助手画像

中原 弦

芝浦工業大学

2025/04/14

勉強の習慣化!!

記事へ→
担任助手画像

野口 千晶

国立看護大学

2025/04/09

4月共通テスト本番レベル模試に向けて

記事へ→
担任助手画像

奥澤 アユ子

東京大学

2025/04/08

成功した先輩が感じたこととは…?

記事へ→
担任助手画像

竹内 隆悟

中央大学

2025/04/07

新年度に向けて ~受験生としてのスタートダッシュ~

記事へ→
担任助手画像

細川 朱音

お茶の水女子大学

2025/04/01

化学の話(細川担任助手)

記事へ→
担任助手画像

吉武 凜華

筑波大学

2025/04/01

4月、新年度に向けて!

記事へ→