ページを更新する ページを更新する
カテゴリー:
サイトトップ > 記事ページ

2025年6月20日共通テスト対策ここがポイント!【品川新編】


 

こんにちは、品川です。

最近急に暑くなってきましたね、みなさんは夏は好きでしょうか?

僕は毎年のように足をつってしまいそのせいで花火に行けなかったこともあるのであまり好きではないですが、今年は大学生になってから初めての夏休み、何気楽しみです。

でも受験生の皆さんには楽しむこと以上にしなければいけない”あること”がありますね

 

そう

共通テスト対策です!

 

ということで今日からブログのテーマが変わります

共通テストのポイント話していきます!

 

僕の大学は共通テストの配点が低いですが共テ対策はガチって本番もかなりいい点とれました。品川流ポイントぜひ見ていってください!

 

全体的な対策法にプラスして、僕は文系国公立大生なので国立志望向け共テのみの科目の攻略法も伝えられたらなと思います。

 

 

ポイントは以下の通りです

①過去問を解け!

②解き直しは2段階やれ!

③共テ特化の攻略法に執着するな

④最初のインプットに時間をかけるな!

 

細かく見ていきましょう

 

①過去問を解け!

共通テストは癖強めなので傾向になれるために過去問演習は必須です。共通テストの問題の解く順番の質問はよく来るものですが、正直ここに関しては

習うより慣れろ

です。解きまくって自分でコツに気づいてください。

 

②解き直しは2段階やれ!

間違えた問題の直しをする生徒は多いと思いますが実はそれだけだともったいないです。

そのあとの勉強の計画を解いた後に立てるのが重要です。

過去問をやり終えたら、次はいつに過去問を解くのか、次過去問を解くまでに何を使ってどこを復習するのかまで考えてほしいです!

問題の直しとこれからの計画立てどちらもやりましょう!

 

③共テ特化の攻略法に執着するな

共通テストは傾向がはっきりしているため共テに特化した対策法がありますが、それに乗りすぎるのは個人的にお勧めしません。

僕自身共テ1か月前に現代文で過去一のスランプに陥ったのですが原因は共テ特化攻略術への執着でした。 (共テ特化の読み方ばかり意識して本来の自分の読み方ができなくなりました。)

共通テストが図りたい力は共テへの適応力ではなく学力自体なはずです。

共テに特化しすぎず、そもそも学力を上げることを忘れずに!

 

④最初のインプットに時間をかけるな!

これは国立の共テのみの科目の勉強アドバイスです。

共テのみの科目のインプットをじっくり3か月くらいかける人もいますが、個人的にもったいないと思います。

なぜならインプットに時間をかけすぎると途中で最初の方の内容をほぼ忘れて繋がりが見えにくくなるからです。

だからこそこの時間のある夏のうちにとっととインプットして過去問にすぐに入ってほしいです!

個人的には1周目のインプットは1週間で終わらせるのおすすめです。

 

 

 

僕からの対策アドバイスは以上です!

ただ対策をしていく中で様々な問題に直面すると思います。

そんなときこそぜひ僕たち担任助手を頼ってください!いつでも味方ですよ☻

 

みなさんがこの夏人生で一番努力したといえるようにサポートします!

受験生がんばれ!!!!

 

 

 

The post 共通テスト対策ここがポイント!【品川新編】 first appeared on 東進ハイスクール 柏校 大学受験の予備校・塾|千葉県.

                
いいねボタン
いいね数:1
月別メッセージ一覧

お役立ち情報|予備校・大学受験の東進

入試情報を完全網羅!
全185大学の過去問を無料閲覧!
志望校選びに役立つ情報・最新情報が満載!
志望校合格を目指す生徒と
そのご父母のための大学進学情報
未来につながる答えが、ここにある。
高校生の悩み解決サイト
進路指導にご活用ください。
模試のお問い合わせも可能です。
全国の小学校から大学までの
ピンポイント天気をチェック!
国公立・私大の文理系統別難易度を一発表示
最新の入試情報をはじめ、共通テストや大学入試に関するお役立ち情報を多数掲載
ご父母のための教育情報サイト
「何を究めるか」から始まる本当の志望校選択
無料で使える!学習効果を高めよう!!
若手研究家に贈られる永瀬賞受賞記念
フロンティア精神に溢れた世界に誇れる日本を創ろう。
共通テスト 解答・解説
ベストセラー参考書から
夢ふくらむ人生の参考書まで
世界で活躍するリーダーを目指す東進生諸君へ。
世界は、結構カンタンに近くなる。
毎月開催
高校生の皆さん、この問題が解けますか?

難関大合格を目指すなら

  • 各大学の基本データから、周辺の家賃相場までわかる「大学案内」を活用しよう!!
  • 難関国公立・私立大入試で求められる論理力・応用力を測定、演習「東進模試
  • 見事現役合格を勝ち取った先輩たちの合格体験記
メッセージ検索
最新メッセージ
担任助手画像

中村 柊惺

青山学院大学

2025/11/28

ベストな休憩時間の使い方

記事へ→
担任助手画像

石井 颯太郎

東京電機大学

2025/11/27

新高校3年生が今やるべきこと

記事へ→
担任助手画像

北﨑 菜々子

学習院女子大学

2025/11/26

モチベーション維持のコツ

記事へ→
担任助手画像

田村 陽太

東京理科大学

2025/11/21

緊張した時の対処法【田村陽太編】

記事へ→
担任助手画像

露崎  千紘

東京都立大学

2025/11/20

【社会始めたての新高3に告ぐ!】露﨑千紘

記事へ→
担任助手画像

古賀 馨

東京科学大学

2025/11/19

勉強と休憩のベストバランス

記事へ→
担任助手画像

高林 莉子

筑波大学

2025/11/18

過去問を進めよう!【髙林編】

記事へ→
担任助手画像

山口 拓真

早稲田大学

2025/11/16

自分に合った暗記法を見つけよう

記事へ→
担任助手画像

早舩 優空

慶應義塾大学

2025/11/14

併願校の過去問を進めていこう

記事へ→
担任助手画像

土谷 柊太

立教大学 

2025/11/13

同日体験受験

記事へ→