ブログ
2017年 10月 22日 精神と時の部屋
こんにちは!お魚大学に通っている大場です!
今日のテーマは集中です!
受験勉強って毎日毎日落ち着いて集中してできるものではありませんよね。
模試の点数がなかなか上がらなかったり、参考書の解説がいまいちよくわからなかったり…
つのったモヤモヤは勉強に支障をもたらし悪循環を生みだします。
解消したいからゲームに逃げる、テレビを見る…これらはもってのほかですよね!!!
そこで、私がオススメするのは精神と時の部屋です!
は?ドラゴンボールの世界じゃん…そんなんあるわけ…あるんです!!!
自分の部屋、東進のホームルーム、図書館どこでも精神と時の部屋になります。
まず、瞑想です。やるべきことを頭の中で整理して、深呼吸します。
次に、自分の好きな飲み物、時計をおいて…いざ勉強開始!
たったこれだけです!ここで肝心なのは瞑想、のどかな風景を想像し、一気に集中します。
そしてその集中を継続するための好きな飲み物!
これでびっくりするくらい勉強でき、あっというまに時が過ぎていきます!
私はこのやり方でやってきました!ほんとに効果あります!広めたい!
ぜひみなさんやってみてください!
以上
東京海洋大学 大場舞絃