ページを更新する ページを更新する

合格

2544人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

佐賀大学
理工学部

no image

写真

片渕太翔くん

東進衛星予備校佐賀駅前SI校

出身校: 佐賀県立 小城高校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: 野球部 副キャプテン

引退時期: 高3・7月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

低学年から勉強していくことで基礎ができ、これから習っていくことがスムーズに入ってくる

 僕は部活動が終わってからこのままでは勉強が危ういと思い東進に入りました。入学するのが遅かったのでなるべく早く来て遅くまでして、早く演習に入れるようにしました。

志望校については、僕は初めから理工系について大学でも学びたいと思っていたのでそのことを中心に決めていきました。大学でも使っていく物理と数Ⅲ、苦手だった古文の講座を取りました。どの授業もわかりやすかったです。また、高速マスター基礎力養成講座で英単語と熟語も身に付けることができました。

僕の中での東進のおすすめコンテンツは2つあります。1つ目は過去問演習講座です。この講座は共通テストの過去問を解いていき、自分なりの解き方を見つけることができます。また、解説授業がついているのでどのように解いていけばいいかなどをわかりやすく教えてくれます。一度解いた問題ももう一度解くことができるのでとにかく何回も解くことが大事だと思います。2つ目は共通テスト本番レベル模試です。すべてが納得できる点数ではないので点数が低いものを見ると落ち込むこともありました。ですがその結果だけにとらわれず、自分の弱点を見つけられることを重視しました。また、本番レベル模試なのでとても実戦練習に向いていると思います。

勉強したからといってすぐに結果が出るわけではありません。点数が伸び悩む時期こそ勉強することでさらに伸びていくと思います。だから、いつ何時もあきらめることなく執念を持ってやることが大事だと思います。特に高校1,2年生は「まだ勉強しなくていいか」のようなことを思っている人がいたら今すぐやめてください。低学年から勉強していくことで基礎(土台)ができ、これから習っていくことがスムーズに入ってきます。受験期になって焦らないでいいように早めのうちから勉強することをお勧めします。将来については大学で半導体について学び、これからの生活をよりよくできるような製品づくりをしていきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

個人個人でカリキュラムを立ててもらったり、いろいろなアドバイスをもらえたこと

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

これからすべきことを教えてもらったこと

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

名前の通り共通テスト本番のレベルに合わせた模試で自分の今の実力がわかる間違えた問題が自分の弱点なので今自分がすべきことがわかる

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

友達が行っていて東進のことを聞き、東進なら自分のペースで学習ができ、自分に合っていると思い選んだ

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活動で身についたことは礼儀の大切さとチームワーク勉強と部活の両立をするためにはメリハリをつけること

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

長時間勉強が苦手だったので音楽を聴くなど自分の好きなことをしたりしてリラックスしながら勉強を続けられた

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

自分の理想の大学生活を想像してその想像通りにできるように頑張った

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

中学校の技術で行ったはんだ付け電気電子の面白さを知った

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

今まで生きてきた中で1,2を争うくらいきついことだった

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

将来の夢は今ある製品をよりよくし、環境にも優しい製品づくりをすること。大手企業に就いて自分が思う製品を実現にさせたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
隙間時間にスマホなどですぐできるし、確認テストがあるので、ちゃんと定着したかがわかる

過去問演習講座
多くの問題を解くことで自分なりの解き方がわかる

東進模試
模試を受けることで形式に慣れていったり、本番に近い形で受けることができる

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part2 】
僕の場合は、大学で電気系のことを学びたかったし、得意というわけではなかったので選んだ

【 今から始める受験数学Ⅲ~テーマ別数学への準備~ 】
数ⅠⅡABまではついていけていたけど数Ⅲになってから格段に難しくなって学校の授業だけではあまりわからなかったのでこの講座を選んだ

佐賀大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 15