2020.04.15
【慶應義塾大学商学部】学年ビリから現役合格したワケ
学年ビリ、いける大学ないとまで言われた状況から、どのようにして、慶應義塾大学 商学部に現役合格できたのか?
長い受験期間をどう乗り越えたのか?科目別の勉強方法は?
など 多くの高校生が気になる「秘訣」を聞いてきました!!
[contents]
0:43 英語 毎日1時間〇〇をやる
1:10 日本史 通学時間をこう活用した!!
1:50 国語 古文を攻略
2:12 過去問 〇〇で知識の抜け漏れチェック
#受験生 #受験勉強 #東進tv #合格体験記 #慶應義塾大学
時間を無駄にせず隙間時間も有効活用して夏休みを過ごせた

慶應義塾大学
商学部
石山季実香
東進ハイスクール田無校
私は、とにかく落ちた時に後悔しないように勉強することを心がけていました。だから高2の春からほぼ毎日のように東進に通いました。東進の授業も担任助手の方も本当に面白く、毎日行くのが本当に楽しみでした。
勉強をするたび、慶応にいきたいという気持ちがどんどん強くなっていきました。受験勉強の大半を楽しく過ごしましたが、辛いこともありました。たくさん勉強しているのに模試でなかなかいい結果がでないこと、友達から慶応を目指してることを言うと笑われたこと、父から「慶応なんて絶対無理だから記念受験にしろ」と言われたこと、本当に本当に悔しくて自分の部屋で泣くこともありました。でもこの悔しさがあったから絶対受ってやるという強い気持ちで受験を乗り越えられたんだと思います。
合格体験記をみる