ブログ
2024年 2月 13日 受験を意識して勉強しよう!
こんにちは!担任助手の新井です
2月も中旬に差し掛かり、受験真っただ中という感じですね
高1、高2のみなさんは次の学年に上がる準備が出来ているでしょうか?
今先輩の勉強する姿を見て
あと数か月後には自分もこうなるんだという自覚はありますか?
この4月までの期間が、他の生徒と大きく差をつけるチャンスです!
とはいっても、いきなり高3のように毎日長時間勉強しろというわけではありません。
来年度の自分がちゃんと勉強出来るように
今から勉強習慣を作ることが何より大事になります。
私は高3になって急に勉強時間を増やそうとしましたが
中々うまくはいきませんでした。
いきなりやろうとしてもやる気が出ないし、なにより集中力が続きません。
高1や高2の時の勉強と高3の勉強で一番違うところは、継続することだと思います。
前まではテストの前に詰め込んで勉強したり
小テストのために前日必死に単語帳を見ればよかったのを
高3になったら毎日継続してやらなくてはなりません。
ここからの2ヶ月間は、そのサイクルを作る為の準備期間だと思ってください。
サイクルを作るのに一番必要だと私が感じたのは、集中できる場所を見つけることです。
私はそれが東進でしたが、行き始めたのは夏でしたし
それまでは学校が1番だと思っていました。
カフェや図書館、自宅で勉強していた友達もいます。
ぜひいろんな場所でいろんな方法で勉強して、自分がどこでどうすれば
集中して継続的に勉強できるのか研究してみてください!!
The post 受験を意識して勉強しよう! first appeared on 東進ハイスクール 豊洲校 大学受験の予備校・塾|東京都.