この体験記の関連キーワード
東進にきて大切だと実感した周りの人との関わり
東進での学習の魅力は自分で考えて勉強できるところだと思います。だからこそ、友達と情報を共有しあい、まわりの人のやっていることをうまく吸収していきながら自分に合ったやり方を追求していくことが大切だと思います。東進にきて大切だと実感した周りの人との関わりを、今後もずっと大切にしていきたいと感じています。
私は将来やりたいことはまだ明確には決まっていませんが、将来について考え行動していくうえで、自分のやり方に固執せずに、他人のやり方にも目を向け、受け入れ、時には自分のものにさえして自分自身を高めていけるような、そのような人になりたいです。東進では大切なことをほかにもたくさん考えさせてもらったなと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
進路について不安なことがあるときにも自分の後悔しない選択へと背中を押していただいたこと。
定期的に面談をしてくださり、一緒に計画を立てたり応援してくださったおかげでモチベーションを上げて頑張ろうと思えたこと。
定期的にある東進模試を目標としてモチベーションを保ちながら勉強ができる。前の自分の成績を更新できるように勉強するといいと思う。
Yes
自分の意思で勉強が進められるから。
自分と違った感性を持った人たちが一つの物をやり遂げる素晴らしさや達成感を実感できたこと。
辛くても頑張るべき時は今しかないと思うようにしたり、人と話すことでポジティブ思考でいるようにした。
友達と不安を打ち明けあうこと。
学力だけではなく、難しいことをやり抜こうとする姿勢や周りの人の力を借りていることへの感謝など、人生において大切なことを意識できるようなものだった。
建築や都市交通や防災などを通して、様々な人の思いを考慮しながら、SDGsに配慮して人々の暮らしをより安全で便利なものにしていきたい。
過去問演習講座
過去問で自分の苦手を見つけてその部分を集中的に学習できたし、何度も繰り返し解くことができるから。
東進模試
共通テスト形式の模試に慣れる機会が多くなってやり方を徐々に確立していけるようになったから。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の弱点をAIが見つけてくれて自分の弱点に気づけたし、添削問題で記述のやり方を学べたから。
【 スタンダード物理 Part1 】
物理の攻略方法を一から教えてもらえてとても力になったから。
【 上位国公立大総合英語 】
分かりやすいうえに大学入学後の人生について考えさせてもらえるような話がたくさんあったから。