ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

立命館大学
政策科学部

no image

写真

土志田祥真くん

東進ハイスクール青葉台校

出身校: 神奈川県 私立 桐蔭学園高校

東進入学時期: 高2・6月

所属クラブ: 野球

引退時期: 高3・4月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

勉強は量が大切

 自分は東進に入るまで勉強する習慣が全くなく、通っていてもずっと成績は伸びずにただひたすら机に座っていました。おかげさまで共通テスト同日体験受験では英語リーディングが20点でした。さすがに焦り受講の前に本当に簡単な教材から1からやり直しさらに単語帳などで基礎を固めて1か月後には40点になりました。そこでこのままやれば余裕だと勝手に思い込んだことがあだとなり、成績が停滞してしまいました。

春からは部活もやめ、受験に専念し得意な選択科目では6月に初めて偏差値60に乗せることができ、1年間でかなり成長することができました。受験の夏、ちなみに一日もさぼりませんでした。当たり前といえば当たり前かもしれませんが辛いと思うことはなく前向きに取り組めたことが一番大きかったかなと思います。夏の最後の模試では点数はベストを出せましたが周りの点数が上がりすぎていて思うように点数は出せませんでした。しかし一か月後の早慶模試ではかなりよさげな判定をもらえました。夏さぼらずにやった結果かなと思いました。

まんべんなく勉強していましたが、英語が伸び悩み志望校別単元ジャンル演習講座では英語のレベルについていけませんでした。原因は受験が終わった今でも定かではないんですけど音読しなかったことですかね、、、単語、熟語はかなりやったつもりではいたんですけど単語やらずにかなり点数を取ってくる人をみると悲しくなりますね。そんなことはお構いなく自分のやることは志望校に向けて走ることで最初に問題をみたときはクイズかなんかかと思うくらいの内容で、これで7,8割とれるわけないやろと思った自分がいましたが、あきらめずに最後までやり切りました。

この一年間頑張れたと思い人として成長はできたと思います。さぼっても24時間以内には切り替える。これを守ることができれば、試験当日も何となく解けます。模試の判定はあまり気にすることはありません。自分は東進の共通テスト本番レベル模試ではE判定しかとったことしかないので本当に気にする必要はありません。志望校の問題で点数が取れれば全く問題ないです。試験の前日は昼寝しないほうがいいと思います。でも実は意外と緊張しません。今までやってきたことがあるので緊張よりやってやるぞって気持ちのほうが大きいと思います。ここからの話はあまりよくないことですが受験してて感じたことは古文は単語と文法だけできれば何とかなります。実際なりました。勉強は量をこなしていれば質がついてくるのでとにかく勉強していれば必ず受かります。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校のお話など

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

一緒に分析してくれた

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

部活との文武両道のため

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

友達ができた

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

チームで何かをすることの大切さ

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テストずっこけた後へこんでてもなにもかわらないので勉強した

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

未来

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

かっこよかったから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

努力することの大切さ

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

UNICEF

Q
東進のおすすめは?
A.

チーム制
話せるから楽しい

過去問演習講座


志望校別単元ジャンル演習講座
苦手なとこを減らせる

立命館大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 7