この体験記の関連キーワード
自分でスケジュールを立てて授業を受けることで計画的に行動できるようになった
私が東進に入学してよかったと思う点は、他の塾と違い自分でスケジュールを立てて授業を受けることで計画的に行動できるようになったという点です。また自分で決めたスケジュールなのでやり遂げようという責任感も持てるようになりました。私は要領が悪く、なかなか成績が伸びませんでした。しかし担任の先生や担任助手の先生方が丁寧にアドバイスをしてくださったおかげで諦めずに頑張ることができました。
私が東進に入って最も役立ったと感じている東進での学習は志望校別単元ジャンル演習講座です。自分の志望校の過去問だけでなく似た傾向の学校の問題も解くことができ、様々な問題に対処できる力を身に着けることができました。私は日本史が苦手でなかなか点が伸びませんでしたが、志望校別単元ジャンル演習講座での演習を通して徐々に力がついてきました。
私の学校では推薦で受験を終える人が多く、実際に私のクラスにもそういった人が3分の2ほどいました。周りを見ても終わっている人が多く、その中で勉強するのはとても大変でしたが、東進に行けば必死に勉強する仲間がたくさんいたため頑張ることができ、それがとても力になっていました。
最後に、私が受験生として学んだことは日々の積み重ねの大切さです。私は東進に登校したら一番に高速マスター基礎力養成講座をし、行き帰りの電車では単語帳と速読を毎日必ずやるようにしていました。英語を自分の武器にすることができたのはこれらのおかげだと思います。後輩の皆さんもこの先しんどいことなどのたくさんの壁に立ち向かうことになると思いますが、自分の周りには頑張っているたくさんの仲間がいることを忘れないでください。
私は将来、英語を使って仕事をしたいと考えています。はっきりとした夢は見つかっていないので、進学先で見つけられるように努力を続けていきたいと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
学習アドバイスを丁寧にしてくださったこと。
毎回ノートにメッセージを書いてくださったことがモチベになっていい。
共通テストへの意識を高められる。
Yes
他の高校の特色やイベントについて知れたこと。
キャプテンをして責任感が持てるようになったこと、仲間同士だけでなく先生とのコミュニケーションの大切さも知れたこと。
勉強のやる気が出た。
ただひたすら勉強した。
大学生活を想像した。
自分が学びたいことが学べる場所を選んだ。
初めて自信をもって自分をほめることができる経験になった。
自分らしさを大切に、主体的に行動することで貢献していきたい。将来は国際的に活躍できる人物になりたい。
高速マスター基礎力養成講座
基礎を徹底的に身に着けられた。
志望校別単元ジャンル演習講座
志望校だけでなくほかの学校の演習もでき、いろいろな問題に対応できた。
実力講師陣
学校では不十分な知識を補えた。
【 上位大対策 自由英作文 】
型にはめて英作文をすことできちんとした論理展開で書けるようになったから。
【 基礎強化古文 】
共通テスト本番で満点をとれたから。