住所
〒816-0802 福岡県 春日市 春日原北町3-58-1 春日原テルミナ2F
九州工業大
136 名
福岡教育大
59 名
北九州市立大
123 名
九州歯科大
12 名
福岡県立大
11 名
福岡女子大
32 名
熊本大
240 名
熊本県立大
51 名
佐賀大
133 名
大分大
102 名
長崎大
181 名
長崎県立大
42 名
鹿児島大
147 名
琉球大
120 名
名桜大
21 名
宮崎大
101 名
山口大
260 名
山陽小野田市立山口東京理科大
46 名
下関市立大
60 名
山口県立大
17 名
昨対+280名
旧七帝大
3,278 名
東京大
802 名
京都大
451 名
北海道大
367 名
東北大
295 名
名古屋大
381 名
大阪大
540 名
九州大
442 名
昨対+858名
国公立大学
15,836 名
私立大学
早慶
4,636 名
早稲田大
2,881 名
慶應義塾大
1,755 名
上理明青立法中
15,871 名
上智大
1,007 名
東京理科大
2,154 名
明治大
3,768 名
青山学院大
1,587 名
立教大
2,018 名
法政大
2,925 名
中央大
2,412 名
関関同立
10,867 名
関西学院大
1,823 名
関西大
2,473 名
同志社大
2,512 名
立命館大
4,059 名
日東駒専
8,000 名
日本大
3,540 名
東洋大
2,450 名
駒澤大
986 名
専修大
1,024 名
西南学院大
616 名
福岡大
1,191 名
合格した先輩たちの体験記(春日原校)
![]() 九州大学 |
私は高校1年生の頃から、九州大学経済学部経済工学科に進学したいと考えており、無事合格を勝ち取ることができました。私がこれから受験を迎えるであろう後輩たちに贈るアドバイスは、「よく人に聞く」ということです。私が思うに、東進の最も良いところは年齢の近い担任助手の先生方がいらっしゃる点だと思います。彼らは数年前に私たちと同じような体験をして、見事に大学への進学を勝ち取った先達です。勉強のことはもとより、受験におけるノウハウも経験しておられます。受験生は当然右も左もわからないわけですから積極的に人に聞きましょう。月並みですが、受験とは情報合戦でもあります。勉強の内容や受験上の心構えなど、なるべく多くのことを仕入れ、不安要素を可能な限り取り除いて受験に臨んだものが合格を勝ち得ます。そのため、たとえ受験本番で一人集中したいと思っていても、友達や担任助手の先生方との交流は必要不可欠だと思います。来年から入試の形式は変わるかもしれませんが、臆することなく担任助手の先生方を信じて頑張ってほしいと思います。 |
![]() 中村学園大学 |
私は、高校2年生の11月から東進に通い、大学受験を始めました。東進ではたくさんイベントもあり、受講や高速マスターを頑張ることができました。週一の部活に所属していたため、ほぼ毎日東進に通うことができ、今まで勉強してこなかった分を取り返そうと頑張りました。私は、ギリギリまで自分の夢が見つからず悩んでいました。文理選択のときも、幅の広い理系の物理選択をしました。しかし、結局、物理ではなく、生物が必要な大学に進むことになりました。後悔はしていませんが、やはり、大学受験において、自分の夢、目標を早い段階から決めておくことは、とても大切だと思います。受験科目、重要度科目は人それぞれ異なり、傾斜配点などにより、合否にも深く関わります。まだ、何も夢や目標が決まってない人は、携帯で職業を調べてみたり、親に聞いてみたりなどして、積極的に探してみて下さい。自分が頑張れる大きな要因にもなると思います。私は、自分の将来を考えたとき、食べることしか好きなことが思いつかなかったので、食関係の仕事に就こうと考えました。今のところ、大学で栄養系のことを学び、新商品開発に携わりたいなと考えています。大学受験は早いも遅いもありませんが、真面目にコツコツと頑張った人が合格すると思います。つまり、どれだけ長い時間本気になれるかです。記憶力の良い人悪い人、理解力のある人ない人、たくさんの人がいます。文句を言っても仕方がありません。自分のペースで頑張って下さい。もし、良い結果がでなくても、努力をしたのなら後悔はしません。自分が嫌になり諦めたくなるかもしれません。周りの頭のよさに焦るかもしれません。私たちは皆さんの頑張りをしっかりと見ています。自分を信じて頑張って下さい。これから、皆さんが頑張れるようなイベントを考えていきたいと思うので、楽しみにしていてください。 |