大学受験(大学入試)対策の塾・予備校なら東進
全国統一テスト
企業案内
採用情報
サイトマップ
ニュースリリース
東進ハイスクール
講師紹介
講座案内
校舎案内
東進模試
合格実績
合格体験記
第一志望合格のために
東進衛星予備校
講師紹介
講座案内
校舎案内
東進模試
合格実績
合格体験記
東進模試 トップページ
東進模試と他の模試の違い
共通テスト同日体験受験
共通テスト本番レベル模試
早慶上理・難関国公立大模試
全国有名国公私大模試
東大本番レベル模試
京大本番レベル模試
北大本番レベル模試
東北大本番レベル模試
名大本番レベル模試
阪大本番レベル模試
九大本番レベル模試
一橋大本番レベル模試
東工大本番レベル模試
東大入試同日体験受験
大学合格基礎力判定テスト
高校レベル記述模試
全国統一高校生テスト
全国統一中学生テスト
千葉大本番レベル模試
神戸大本番レベル模試
広島大本番レベル模試
全国統一医学部テスト
中学学力判定テスト
名大入試同日体験受験
東北大入試同日体験受験
高校生対象
東進ハイスクール
東進衛星予備校
中学生対象
東進中学NET
東進オンライン学校
小学生・中学生対象
東進オンライン学校
大学生対象
東進ビジネススクール
大学生向け東進学力POS
社会人対象
東進ビジネススクール
社会人向け東進学力POS
東進ドットコムに寄せられた多くの皆さんの疑問にお答えします。
各お申し込みはこちら
キーワードで検索する
上記のキーワードで
?
検索方法
・検索窓1つにキーワードを1つ入れて下さい
・キーワードはスペースで区切ってください
※キーワード1つからでも検索できます
※AND検索はキーワードをすべて含む検索、OR検索はキーワードを1つでも含む検索です
質問をカテゴリー別に探す
東進についてのQ&A >
授業についてのQ&A >
受験についてのQ&A >
その他のQ&A >
今週のQ&A
Q. 受験勉強をスタートしたいです。何から始めればいいですか。(新高2・女子)
A. 大学受験に向けた学習は、インプットを早期に修了し、アウトプットの時間を十分に取ることが大切です。まずは、土台となる基礎力がついているか確認し、苦手な点・不安な点は1つずつ克服していきましょう。新高2生が押さえておきたい3つのポイントを紹介します。
詳しくはこちら>
最近のQ&A
Q. 受験勉強をスタートしたいです。何から始めればいいですか。(新高2・女子)
Q. 試験の本番前日や当日、試験後にやっておいたほうが良いことを教えてください。(高3・男子)
Q. 共通テストで目標点数に届かなくて、暗い気持ちを引きずっています…。(高3・女子)
特に見られている質問
Q. 冬休みの勉強って何をすればいいですか?(高2・男子)【2018年11月】
Q. 最近、日中に眠くなることが多いです。そうかと思えば夜に眠れなくなったりして困っています。どうすればいいでしょうか?【2018年11月】
Q. 東進は他の予備校や塾とどこが違うの?【2018年3月】
Q. 近くにある小さい校舎より、遠くても大きい校舎の方がいい?【2018年3月】
Q. 志望校のレベルがけっこう高いんですけど浪人したくありません。受験勉強っていつから始めれば現役で受かるんですか?【2018年3月】
すべてのQ&A
Q. 受験勉強をスタートしたいです。何から始めればいいですか。(新高2・女子)
Q. 試験の本番前日や当日、試験後にやっておいたほうが良いことを教えてください。(高3・男子)
Q. 共通テストで目標点数に届かなくて、暗い気持ちを引きずっています…。(高3・女子)
Q. まだ受験勉強を始めていないので、「共通テスト同日体験受験」を受けても良い点が取れる自信がありません。(高2・男子)
Q. 大学入学共通テストの自己採点を出すのは、高校で実施予定のものだけで大丈夫ですか?(高3・男子)
Q. この前高校に入学したと思ったのに、あっという間に年末になってしまいました。どうすれば短い冬休みをうまく使って勉強できますか?(高1・女子)
Q. 大学に行くという漠然とした考えはあるのですが、受験勉強に身が入りません。どうすればいいですか?(高2・男子)
Q. 数学が難しくてついていけないです。定期テストでも全然点数が取れませんでした。 どうすればよいでしょうか?(高1・女子)
Q. 各大学から次々に発表されている新型コロナウイルスによる入試の変更情報について子どもがしっかり把握できているか心配です。(高3・保護者)
Q. 10/25の全国統一高校生テストを受験しようと思うのですが、成績はいつ返ってきますか?(高1・男子)
Q. 志望校選びの決め手は何ですか?(高2・女子)【2020年9月】
Q. 息子が「気合を入れて勉強に取り組む」→「三日坊主になる」を繰り返しています。勉強を継続させるにはどうしたら良いですか?(高1・男子保護者)
Q. 秋から志望校対策に取りかかりたいのですが、具体的にどうしたらいいのかわかりません。(高3・女子)
Q. 今年は新型コロナウイルスの影響でオープンキャンパスが中止になっています。大学の雰囲気を知ったり情報を集めたりするにはどうすればいいですか?(高2・女子)
Q. 学力が伸びているのかわからず不安です。夏休みの勉強の成果を実感できる方法はありますか?(高3・男子)
Q. もうすぐ夏休みですが、子供の生活リズムが乱れて放っておくと夜更かしや朝寝坊ばかりで親が注意しないと動きません。自分で生活リズムを整えさせるためのいい方法はありますか。(高2・保護者)
Q. 英語や数学を、夏休みにしっかり復習したいです。今年は夏休みが短くなりますが、どう勉強すればいいですか?(高1・男子)
Q. 約3ヶ月間の休校期間が明け、子どもの通っている高校も授業が再開しました。休校期間中にあまり勉強に集中できなかったため、授業についていけないところが増えているようで、子どもが戸惑っています。休校期間中にできてしまった差が後々の受験勉強に影響してしまわないか、保護者として心配です。(高2・保護者)
Q. 休校期間が終わって久々に学校に行ったら、みんなと差がついていて焦っています。どうしたらいいですか?(高3・男子)
Q. 数学が苦手でどんどん理解が追いつかなくなっています。どう勉強したらいいでしょうか?(高2・女子)
Q. 休校中の期間は家で勉強を進めていますが、集中できません。どうしたら家でも集中して勉強することができますか?(高2・女子)
Q. 休校の影響でのんびりとした時間がつづき、息子がいまだに春休みの気分が抜けずにダラダラ過ごしています。こんな時、親はどうしたらいいでしょうか?(高3・保護者)【2020年5月】
Q. 娘が春から高校生になり、勉強の難易度や量が中学とは段違いで戸惑っているようです。高1のこの時期の学習のコツはありますか?(高1・保護者)【2020年04月】
Q. 息子の予備校や塾を選ぶ上で、重要なポイントは何ですか?(高1・保護者)【2020年03月】
Q. 新学年から心機一転して、真剣に勉強しようと考えています。具体的に何をすればいいでしょうか?【2020年03月】
Q. 来年度から大学入試が変わりますが、変更点が曖昧で不安です。共通テストに向けて、どう勉強していけばいいですか?(高2・女子)【2020年02月】
Q. 今年受験生になるのに、勉強していると思いきやスマホばかり見ていて、勉強に集中していないようです。受験勉強に対して意識が低いようで心配です。どう言葉をかけたらいいですか?(高2男子・保護者)【2020年02月】
Q. 来年受験本番なのですが、何から勉強を始めたらいいのかわかりません。(高2・女子)【2020年02月】
Q. 私大入試が始まりました。第一志望校の受験はまだ先ですが、終わった試験の解き直しってどんなメリットがありますか?(高3・男子)【2020年02月】
Q. この春から息子が高2になり、クラスが文理別になります。勉強内容がより難しくなる前に、高1のうちにやっておいたほうがいいことはありますか?(高1・保護者)【2020年01月】
Q. 東進の合否判定システムにはどんな特長がありますか? ほかの合否判定との違いは何ですか?(高3・女子)【2020年01月】
Q. 受験を意識してネットの授業動画での学習を始めたのですが、一人だとなかなか続けることができません。東進も映像形式の授業と聞いたので続くかどうか不安です。(高2・男子)
Q. センター試験が近づいて娘がピリピリしています。親として何かサポートできることはありますか?(高3・保護者)【2020年01月】
Q. 受験が近づいてきて、勉強していると急に不安になることがあります。どうすればいいでしょうか?(高3・女子)【2019年12月】
Q. 紀平梨花選手のCMを見ました。「準備」が大切ということですが、具体的には何をすればいいですか?(高2・女子)【2019年12月】
Q. 部活をしていて、なかなか勉強に時間が割けないのですが、東進の冬期特別招待講習は部活生でもちゃんと受講することができるでしょうか? (高1・女子)【2019年12月】
Q. 冬休みの勉強って何をすればいいですか?(高2・男子)【2019年11月】
Q. 苦手な分野をいくら勉強しても、点数が伸びません。どうしたらいいですか?(高3・男子)【2019年11月】
Q. 娘の部活がハードなようで、勉強する時間がなかなか作れてないようなのですが、どうアドバイスすればいいでしょうか?(高1・お母様)【2019年11月】
Q. 東進の「1日体験」とはどのようなものですか?(高1・女子)【2019年11月】
Q. 娘の成績が停滞し始めました。勉強してもなかなか成績が上がらず、勉強に対するモチベーションが下がっているようです。どうしたらいいでしょうか?(高2・保護者)【2019年10月】
Q. 併願をどこに出すか迷っています。どうやって決めたらいいですか。(高3・男子)【2019年10月】
Q. 「全国統一高校生テスト」の他の予備校の模試との違いは何ですか? また成績表の「君だけの診断レポート」は、具体的にはどんな内容ですか? (高2・男子)【2019年10月】
Q. 息子がスマホばかりいじっていて、勉強が手についていないようです。どうしたらいいでしょうか?(高1の母)【2019年10月】
Q. 受験勉強を始めるきっかけがつかめません。何から始めればいいですか?(高1・男子)【2019年09月】
Q. 夏休みは思うように勉強できませんでした。2学期が始まったので、しっかり頑張りたいと思っています。何から始めればいいですか?(高1・男子)【2019年09月】
Q. 親に「勉強しろ」と言われるとかえってやる気がなくなります。どうしたらいいですか?(高1・男子)【2019年08月】
Q. 中学生でも東進に通えますか?(中2・男子)【2019年08月】
Q. 新入試に関する新しい情報がどんどん出てくるので、必要な情報を見逃してしまいそうで不安です。 (高2・女子)【2019年8月】
Q. 高校生になって初めての夏休み。大学受験に向けても少しずつ動き出したいです。勉強以外にも夏休み中にやっておくべきことはありますか?(高1・男子)【2019年07月】
Q. うちの子は先日の期末テストの出来が悪く、このまま夏休みに入っても勉強する気配がありません。大学受験のことを考えると不安です。どうすればいいでしょうか?(高2男子お母さま)【2019年07月】
Q. 夏に志望校の過去問を解こうと言われたけれど意味あるの? いま解いても点を取れる自信がありません。(高3・男子)【2019年07月】
Q. 夏休みに夏期講習を受けたいと思っています。東進の夏期特別招待講習について教えてください。(高2・男子)【2019年07月】
Q. 部活を引退したのですが、何から手をつけて良いかよくわかりません。周りにはしっかりスケジュールを立てて、勉強に取り組んでいる人もいて正直焦っています。ここから現役合格するにはどうすれば良いですか?(高3・女子)【2019年06月】
Q. 高校に入ってから数学の授業が難しくなり授業についていけず、中間テストでひどい点数を取ってしまいました。期末テストが近づいてとても不安です。どうやって勉強したらいいですか?(高1・男子)【2019年06月】
Q. 東進のGlobal English Campって初めて聞いたのですがどんなものですか?(高1・女子)【2019年06月】
Q. 夏休みに入る前に「全国統一高校生テスト」を受けたほうが良いと聞いたのですが、なぜですか? (高2・女子)【2019年06月】
Q. 部活を引退するまでほとんど勉強をしてきませんでした。今からでも間に合うか不安です。(高3男子)【2019年5月】
Q. 高2の3月に部活を引退し、この夏でイッキに成績を伸ばしたいです。勉強の指針をどう立てたらいいでしょうか?(高3・女子)【2019年05月】
Q. 「全国統一高校生テスト」は他社の共通テスト対応の模試と何が違うのですか?(高2・男子)【2019年5月】
Q. 数学の進むスピードが中学に比べてすごく早いです。あいまいな所があるけれど、気にせず先に進んでも大丈夫ですか、それともしっかり理解してからの方がいいですか。(高1・女子)【2019年05月】
Q. 僕の学年から新テストになるのですが、具体的にどう変わるのかもわからず、早めに準備したいけど何から始めればいいかわかりません。 (高2・男子) 【2019年04月】
Q. 部活を引退している人も増え、焦り始めています。受験勉強は部活を引退してからでもいいですか?(高3・男子)【2019年04月】
Q. この春から高校生になりました。高校と中学の勉強は全然違うと聞いてとても不安です。まずは何を目標にしたらいいのでしょうか。(高1・男子)【2019年04月】
Q. 東進のコーチングってなんですか?(高1・女子)【2019年04月】
Q. 予備校を選ぶために合格実績を比べたいのですが、予備校によって基準がバラバラでよくわかりません。東進は合格速報を出していますが、どんな基準で「合格者」を決めているのですか? (高2・女子)【2019年03月】
Q. 東進にはどんな先生がいますか?(高1 男子)【2019年03月】
Q. 東進で英単語1800語が1週間で覚えられると聞きました。そんなことができるんですか!?(高2・男子)【2019年03月】
Q. 1年後の大学受験に向けて勉強しないといけないのはわかっているのですが、何から始めればいいかわかりません。(高2・女子)【2019年02月】
Q. 勉強を始めてもLINEとかインスタが気になってだらだらと見てしまいます。どうしたらいいですか。(高1・女子)【2019年02月】
Q. 試験の本番前日や当日、試験後にやっておいたほうがいいことを教えてください。(高3)【2019年02月】
Q. 大学入試の形式が変わることはなんとなく知っているけど、具体的にどう変わるのかわからなくて不安です。何が、どう変わるのですか?(国立志望・高1)【2019年02月】
Q. 勉強のやる気が起きず、やる気が出たとしても三日坊主になることがほとんどです。どうやったら、継続して勉強することができますか? 【2019年01月】
Q. 東進の合否判定システムはどんな特長がありますか?他の合否判定との違いは何ですか?(高3)【2019年01月】
Q. センター試験が近づいてきて不安になってきました。当日までどのように過ごすべきでしょうか?(高3・男子)【2019年01月】
Q. センター試験本番が近付いてきて、焦っています。今からでも本番に向けてするべきことは何ですか?(高3・女子)【2018年12月】
Q. 自分が何をしたいか、何に向いているかわかりません。どうやったら夢や目標が見つけられますか?(高2・女子)【2018年12月】
Q. 本番は1年後なのに、友達が「センター試験同日体験受験」でいい点を取りたいと話しています。そんなにいい点数を取る必要があるんですか? それってどのくらいですか?(高2・男子)【2018年12月】
Q. 冬期講習を受けたいのですが、冬休みは部活やイベントなどがあり、まとまった時間がとれそうにありません。どうすればいいでしょうか? (高1・男子)【2018年12月】
Q. 冬休みの勉強って何をすればいいですか?(高2・男子)【2018年11月】
Q. 最近、日中に眠くなることが多いです。そうかと思えば夜に眠れなくなったりして困っています。どうすればいいでしょうか?【2018年11月】
Q. 最近受けた模試で全く点数が取れなかった範囲がありました。どうやったら点数が取れるようになりますか?【2018年11月】
Q. 高2の冬は難関大逆転合格のラストチャンスと聞きました。どういうことですか?(高2・男子)【2018年11月】
Q. 東進と他の予備校の違いはどんなところですか?(高2・女子)[回答その2]【2018年10月】
Q. 「全国統一高校生テスト」ってなんで無料招待なのですか?【2018年10月】
Q. 東進と他の予備校の違いはどんなところですか?(高2・女子)【2018年10月】
Q. 文化祭・体育祭を準備も含めクラスのみんなと一緒に全力で頑張りたいと思っています。この時期にうまく勉強する秘訣は何ですか?【2018年9月】
Q. 学校指定の模試を受けています。「全国統一高校生テスト」は何が違うのですか?【2018年9月】
Q. まだ受験学年ではないのに、親や学校から受験勉強をしなさいと言われます。高2なのに早くないですか? (高2・男子)【2018年9月】
Q. 文理選択に悩んでいます。どうやって決めれば良いのでしょうか?【2018年9月】
Q. 文系高2です。地歴・公民はいつから勉強を始めればいいのでしょうか? 高3になってから始めればいいと友達が言っていたのですが、本当ですか?(高2・女子)【2018年8月】
Q. ある教育サービスのホームページに、1日20分で難関大合格を目指せると書いてありましたが、東進ならどのくらい勉強すればいいでしょうか?【2018年8月】
Q. 部活と受験勉強を両立できる気がしません。部活をやめた方がいいでしょうか?(高2男子)【2018年8月】
Q. 早起きが苦手です。勉強時間さえ確保できていれば、夜型でも同じですよね?【2018年8月】
Q. 今は定期テストや大学受験のために数学を勉強していますが、テレビで「数学は実生活や仕事で使うことがない」と言っているのを聞きました。数学の知識は受験止まりで、将来には役立たないんですか?(高1男子)【2018年8月】
Q. 通知表が返ってきたのですが、成績が下がってしまいました。下がった苦手科目を2学期までになんとかしたいのですが、克服する方法はありませんか?【2018年7月】
Q. 東進のCMで「勉強がおもしろい、と思う日が来るなんて」と言っていますが、私はおもしろいと思ったことがありません。勉強は大学受験があるから仕方なくやっています。ほとんどの人がそうなんじゃないですか。【2018年7月】
Q. 高2生は、大学入試の制度切り替えのせいで、浪人すると不利になると聞いたのですが、入試が大変になるのは高1生からじゃないんですか? (高2男子)【2018年7月】
Q. 部活を引退したら燃え尽きてしまい、勉強のやる気が出ません。何から手をつけたらいいのかもわかりません。どうしたらいいですか?(高3男子)【2018年6月】
Q. 友達がこの夏に短期留学に行くと聞いてうらやましいです。国内で留学くらい英語力がつく方法ってありますか?【2018年6月】
Q. 模試でD判定しか出ません。もう諦めたほうがいいですか?(高3女子)【2018年6月】
Q. 過去問演習って、いつぐらいから始めたらよいのでしょうか?【2018年5月】
Q. 夏休みは何時間くらい勉強したらよいのでしょうか?【2018年5月】
Q. 東進は他の予備校や塾とどこが違うの?【2018年3月】
Q. 予備校の合格実績はいい加減と聞きましたが、東進は大丈夫?【2018年3月】
Q. 東進には「過去問演習講座」があると聞きましたが、本当に必要なの?【2018年3月】
Q. 近くにある小さい校舎より、遠くても大きい校舎の方がいい?【2018年3月】
Q. 志望校のレベルがけっこう高いんですけど浪人したくありません。受験勉強っていつから始めれば現役で受かるんですか?【2018年3月】
各お申し込みはこちら