住所
〒444-0837 愛知県 岡崎市 柱1-2-1HAKビル3F-A
愛知教育大
152 名
名古屋工業大
171 名
愛知県立大
91 名
名古屋市立大
165 名
三重大
216 名
信州大
215 名
静岡大
247 名
浜松医科大
19 名
静岡県立大
61 名
岐阜大
139 名
昨対+260名
旧七帝大+東工大/一橋大
3,868 名
東京大
816 名
京都大
461 名
北海道大
396 名
東北大
327 名
名古屋大
381 名
大阪大
644 名
九州大
476 名
東京工業大
174 名
一橋大
193 名
私立大学
早慶
5,193 名
早稲田大
3,201 名
慶應義塾大
1,992 名
上理明青立法中
18,684 名
上智大
1,314 名
東京理科大
2,441 名
明治大
4,555 名
青山学院大
1,943 名
立教大
2,464 名
法政大
3,170 名
中央大
2,797 名
中京大
1,036 名
愛知大
811 名
南山大
1,435 名
名城大
1,664 名
※2021年の東進の現役合格実績は、東進ネットワーク生(東進ハイスクール・東進衛星予備校・早稲田塾)の現役生のみ、高3時在籍者のみの合同実績です。
※高卒生や講習生は含みません。以上が東進の合格実績計上の基準です。
※東進リーダー塾 東大特進コースは2018年7月より東進ハイスクールに統合されました。
※掲載の合格実績は、全国の合格実績の総計です。
合格した先輩たちの体験記(岡崎駅西口校)
受験勉強を通して将来の夢の再確認ができた | |
---|---|
![]() 愛知教育大学 |
東進に入学したのは、高3になる直前の3月でした。かつて兄が通っていたこともあり、東進で勉強することに決めました。 東進のおすすめのコンテンツは、高速マスター基礎力養成講座です。特に英文法750を活用していました。英文法の高速マスターを活用することで、英文の仕組みをよく理解することができ、英語が好きになりました。コロナウイルスの関連で学校が休校になっていた期間に、ずっとこの高速マスターを使って勉強していたおかげで、休校が明けたとき、学校の先生に「英作文がすごく上達した」と褒めていただきました!英文法の高速マスターのおかげです。 また、私の志望大学の志望学部の入試には小論文が必要でした。私の通っていた校舎では、担任助手の方が、小論文が必要な教育系の大学を受験する人に向け、小論文の書き方や書く内容を考える勉強会を独自に開いていたので、それに参加しました。その中で行ったディスカッションでは、担任助手の方がさまざまな教育問題の話題を毎週持ってきてくださり、助手や教育系の大学を目指す他の生徒とたくさん意見交換をすることができました。内容は、小論文にも自分の今後にも生かせることばかりでした。様々な問題に対する自分の考えをしっかり深めることができ、とても参考になりました。 共通テストの10日前に学校で開催された模試で、合格のための目標点数から100点も下回った点数を取ったときがもっとも辛かったです。諦めずに、それまでの勉強で把握していた自分の苦手な部分を直前で徹底的におさえる復習をし、本番でようやく花開きました。モチベーションを高めるために、受験が終わって、これまで会えていなかった親戚に合い、合格したよ!と伝える自分の様子をイメージして頑張っていました。 私にとって受験勉強とは、今持っている将来の夢が、本当に自分がやりたいことなのかを再認識することができた機会であったと考えています。 |