住所
〒458-0814 愛知県 名古屋市緑区 鶴が沢1-1304
愛知教育大
109 名
豊橋技術科学大
11 名
名古屋工業大
185 名
愛知県立大
90 名
名古屋市立大
155 名
三重大
240 名
三重県立看護大
18 名
信州大
208 名
公立諏訪東京理科大
20 名
長野大
19 名
長野県立大
17 名
静岡大
233 名
浜松医科大
16 名
静岡県立大
74 名
静岡文化芸術大
25 名
岐阜大
144 名
岐阜薬科大
17 名
昨対+280名
旧七帝大
3,278 名
東京大
802 名
京都大
451 名
北海道大
367 名
東北大
295 名
名古屋大
381 名
大阪大
540 名
九州大
442 名
昨対+858名
国公立大学
15,836 名
私立大学
早慶
4,636 名
早稲田大
2,881 名
慶應義塾大
1,755 名
上理明青立法中
15,871 名
上智大
1,007 名
東京理科大
2,154 名
明治大
3,768 名
青山学院大
1,587 名
立教大
2,018 名
法政大
2,925 名
中央大
2,412 名
関関同立
10,867 名
関西学院大
1,823 名
関西大
2,473 名
同志社大
2,512 名
立命館大
4,059 名
日東駒専
8,000 名
日本大
3,540 名
東洋大
2,450 名
駒澤大
986 名
専修大
1,024 名
学習院大
475 名
国際基督教大
103 名
愛知大
798 名
中京大
942 名
南山大
1,405 名
名城大
1,623 名
合格した先輩たちの体験記(徳重校)
![]() 名古屋大学 |
高1になったときに、自分の学力を更に上げて難関大学を目指そうと思ったことがきっかけでした。東進で学習を進め学力が上がっていく自分を見てさらにがんばれました。また一つの目標に向かってみんなで努力する大切さを学びました。 |
![]() 大阪大学 |
法律、政治、経済を学ぶことを通じて、グローバル化社会に貢献できる自分を夢に描き、目標を明確に持ったことが最後まで心が折れず、合格につながったと思います。また部活と両立できた事も大きな要因です。 |
![]() 東京外国語大学 |
自分の将来像を描き、目標に向かって迷いなく進めたことが良かったと思います。私の場合は、英語教育を通じて子供たちが全員英語でコミュニケーションができるようにしたいという夢があります。また基礎基本の徹底を進める上で高速基礎マスターの英単語は本当に力がつきます。受講を修了し過去問演習を徹底的に進める中でも必ず毎日実行しましょう。 |