この体験記の関連キーワード
自分で決めた道だ、と己を鼓舞し、最後まで走り切ることができた
進路・学習相談では、担任の先生が学習計画のアドバイスをしてくださり、実際、それは私に合っていて、前向きに学習できたのでとても感謝しています。
東進の活用方法として、私は高速マスター基礎力養成講座の英単語と古文単語を毎日することをおススメします。単語を覚えるのに大切なのは効率だと思います。いかに苦手な単語に毎日触れられるかが大事で、この点において高速マスター基礎力養成講座はとても優れています。一度間違った問題を優先的に出題し、さらに選択式なので無駄な負担もなく、楽しんで単語を覚えることができ、英語と古文の点数を伸ばしたい人にはおすすめです。
また、志望校別単元ジャンル演習講座の第一志望校演習もとても役に立ちました。単元や問題パターンごとに自身の志望校とそのレベルの大学の過去問がまとめてあるので、苦手な部分を伸ばしやすいです。私は解答用紙を印刷し、問題を解いて提出するというスタイルをとても気に入っていたので、毎日、ゲーム感覚でやっていました。
後輩の皆さんにお伝えしたいのは、志望先がどこであれ、自分の意志で決定するのが大事だということです。私は受験勉強の途中、何度か挫けそうになったが、自分で決めた道だ、と己を鼓舞し、最後まで走り切ることができました。皆さんも自分で決めた進路に向かって頑張る中で、友人と遊べず、模試も思うようにいかず、受験勉強をつらい、辞めたいと思う時があるしれません。しかし、覚悟を持って大学受験に挑もうとしている皆さんならきっと乗り越えられるはずです。一緒に頑張りましょう。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
ワークを解くのがつまらない、といった私に、効果的な東進コンテンツ活用法を教えてくれた。
毎日登下校時に挨拶してくれて、気持ちよく通えた。
目標は事前に決めてから受けたほうが良いと思う。
Yes
東進に通っていた友人に誘われ、試しに東進模試を受けてみると、自分の点数が想像よりも低く、危機感を抱いた。当時通っていた他の塾を辞めるか悩んでいたところで、東進のほうが自分に合っていると感じ、入学を決意した。元々学校の成績上位者のほとんどが東進に通っていると認識していたので、その人たちのようになりたかったという理由もある。実際に東進に通うと、進学意識の高い人ばかりで、良い刺激になり、東進に通えたことにとても満足している
メンバーの学習計画を参考にさせてもらった。メンバーに追いつきたいから頑張れた。
部員の進学意識がとても高く、一緒に頑張れる仲間が見つかった。
大学で勉強するのために、今勉強を頑張っていることに憤りを感じた。自分で決めた道だと覚悟を決めて乗り越えられた。
東進で全力で勉強し、帰宅後は勉強をせず、好きな動画を見ていた。
東進に入るにあたり、志望校を決めておこうと思った。東京にある国公立大学の農学部を探し、自分の偏差値や興味に当てはまる大学を選んだ。
一見すると単調だが、一緒に頑張る仲間や頑張った記憶、達成感を得られたので、有意義なものだった。
私は食糧問題解決に向けて、寒冷地や乾燥地帯での育成が簡単な食用植物を開発したいと思っている。人口増加に対応した食糧生産に貢献したい。
高速マスター基礎力養成講座
気軽に毎日やりやすい。
志望校別単元ジャンル演習講座
単元ごとにまとめてあるので、苦手を潰しやすい。
東進模試
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
過去問演習は重要だから。特に大問別演習が楽しい。
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
【 過去問演習講座 東京農工大学(全学部) 】
過去問演習は重要だから。実際に似た問題が出題された。