この体験記の関連キーワード
実際に手を動かして問題を解く時間を確保するようにした
私が受験生活の中で後輩のみなさんにアドバイスしたいことは2点です。一つは勉強習慣を確立することです。新潟近江校では毎日登校するというのが当たり前という雰囲気があったので、私も東進に入学し毎日登校し、入学する前にはなかった受験に向けての勉強習慣が身に付きました。
部活をやっていたときは18時30分に登校し、22時まで勉強をしていました。部活引退後は16時に登校し、22時まで勉強をしていました。自分ひとりだったらこんなに勉強していたかは怪しいです。ほかの人が頑張っている姿を見て刺激を受けることもあるので、後輩の皆さんにも勉強習慣を確立するためにも毎日登校をお勧めします。
2つ目は、実際に手を動かして問題を解く時間を確保することです。東進では志望校別単元ジャンル演習講座というものがあり、9月以降はほぼ毎日何かしらの問題を解くようにしていました。記述問題を採点してもらえる、返却が速いなどのメリットがあります。
志望校別単元ジャンル演習講座だけでなく、過去問演習講座や第一志望校対策演習など問題を解く時間を確保するためにもインプット学習は早めに取り組むことをお勧めします。
受験勉強は大変なことが多かったです。私は成績が思ったように伸びない時期があったり、日々の生活の中でいかに勉強時間を増やすかで悩んだりしました。でも、今振り返ってみると、この受験生活が私を成長させてくれたと思います。皆さんも第一志望校合格に向けて頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
受験に向けて励ましてもらったこと
受験に向けて励ましてもらったこと
解説授業を活用して復習するのがおすすめ
Yes
友人が通っていたから
部活をやっていたことでほかの人と協力して取り組むことができるようになった
辛くても勉強を続けていくことが大切
オープンキャンパスに行くのがおすすめ
食品についての勉強ができるところを探した結果
成長のきっかけ
食品関連の職業について、おいしい商品をより多くの人に届けてあげたい
高速マスター基礎力養成講座
単語を短期間で覚えることができた
志望校別単元ジャンル演習講座
たくさんの演習を積むことができた
過去問演習講座
解説授業がついていて復習しやすかった
【 スタンダード生物 Part1 】
全範囲を学校よりも早く取り組むことができた