ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

新潟大学
人文学部

no image

写真

髙家ももかさん

東進衛星予備校新潟近江校

出身校: 新潟県立 新潟南高校

東進入学時期: 高2・6月

所属クラブ: ボクシング部 マネージャー

引退時期: 高3・6月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

解き方にも慣れ始め、点数も約260点アップした

 私は高校2年生の時に入学しました。最初は勉強がとても嫌いであまりやっておらず、校内の順位も低かったのですが、このままではだめだなと思って高校2年生の冬くらいから受験勉強を始めました。

私はボクシング部に所属しており、部活は午後5時半らいに終わっていました。新潟近江校はほとんど毎日開校しており、平日は夜10時まで開いていたので、高校3年生からは毎日登校を心掛け、部活後にそのまま東進に行き、校舎が閉まるまで勉強していました。家では誘惑も多くなかなか勉強できなかったため、勉強習慣を身に付けることができたという点でも、新潟近江校に入って本当に良かったと思います。

また友人が一緒に通い始め、チームミーティング後などにするおしゃべりが受験期の息抜きにもなりました。

高校3年生の夏くらいからは過去問演習や志望校別単元ジャンル演習講座を始めました。初めは過去問を解いても時間内に間に合わず、点数も目標からかけ離れていましたが、過去問10年分を解き終わる頃には解き方にも慣れ始め、なかなか上がらなかった点数も急に伸び始めました。高校3年生の4月に行った模試から本番の共通テストまでには約260点アップしました。

しかし、二次試験の対策が甘く、特に国語でとても苦労しました。新潟大学の国語のテストは難易度が高いため、高校1,2年生のうちに読む力、書く力を付けておくといいと思います。また、他の大学で出題された古文や漢文がそのまま出題されることもあるので、志望校別単元ジャンル演習講座で色々な大学の過去問を解いておくこともお勧めです。

受験は精神的にもとても辛かったですが、家族や先生に沢山支えてもらいながら、学校や塾の仲間と頑張ることができ、今では受験を経験できて本当によかったと思っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

実際に入試を行った時の状況や大学の雰囲気をきくことができた

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

解説授業があったため直しがやりやすかった

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

家が近く、毎日開校していたから。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

周りを見て指示される前に行動する力

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

二次試験の勉強をしているとき、諦めないで問題を解き続けた

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

先生や友達と話すこと

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

心理学に興味があった

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

成長するきっかけ

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

みんなが暮らしやすい世の中を作る

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
沢山問題を解けた

志望校別単元ジャンル演習講座
沢山問題を解けた

東進模試
実践的な問題を解く練習になった

Q
おすすめ講座
A.

【 上位国公立大現代文 】
わかりやすかった

【 基礎からの的中パワーアップ古文 】
わかりやすかった

【 高等学校対応数学B基礎演習 ベクトル(空間) 】
わかりやすかった

新潟大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 7