この体験記の関連キーワード
明確な目標を持つことと、計画を立てることがとても大切
私が本格的に受験勉強を始めたのは、部活引退後の、三年生の夏からでした。それまでも東進に通う習慣はありましたが、本腰をいれるのが遅かったかな?と、始めた頃は不安にもなりました。ですが、東進で勉強計画を細かく一緒に立ててくださったことで、目標や、今やるべきことが明確になり、自信をもって勉強をすることができました。
また、私立文系志望の私にとっては、基礎を夏までに終わらせ、過去問を早いうちから始めて何度も解いたことが、いい結果に繋がったと思います。塾といえば勉強だけをひたすらする場所というイメージがありましたが、東進にはチームミーティングという、他の学校の生徒とコミュニケーションをとってお互いを高めあえる機会があり、勉強に息が詰まることなく、東進に通うことができました。受験勉強を通して、勉強をする上では明確な目標を持つことと、計画を立てることがとても大切だと感じました。
また一緒に頑張る仲間を見つけて、たまに息抜きができるような環境をつくることも大切だと思います。最後に、私がここまで頑張り続けられたのは、東進の担任の先生、担任助手の方々、一緒に頑張ってくれた友達、家族のおかげです。
今後は、今までのように様々な分野を勉強することはないかもしれないけれど、自分の興味のある事について勉強し続けたいなと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
過去の、同じ大学を目指していた先輩のデータをもとに、自分の今の位置を知ることができた。
大学生活についてお話したりして、勉強のモチベーションになった。
Yes
自分の好きな時に受けることができる映像による授業は、部活と両立することができると思ったから。
勉強についてだけでなく、学校であったことなどを話したりして、適度に息抜きすることができた。
他の部活よりは引退の時期が遅かったので不安もあったけれど、部活を全力で頑張ってきたからこそ、勉強にも全力になれた。
一旦基礎に戻って、英単語などを念入りにやってみる。
一緒に頑張っている友達とたわいもない話をすること。
憧れていた大学だから。
継続が大切。
ここで勉強することをやめず、学び続けられる人になりたい。
高速マスター基礎力養成講座
過去問演習講座
チームミーティング
【 スタンダード日本史B PART1 】
その出来事が起こった時代背景まで分かりやすく説明してくださるので、勉強だけど楽しかった。