ページを更新する ページを更新する

合格

2546人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

同志社大学
商学部

no image

写真

大音佳歩さん

東進衛星予備校彦根駅前校

出身校: 滋賀県立 彦根東高校

東進入学時期: 高1・7月

所属クラブ: 陸上

引退時期: 高3・7月

全国有名国公私大模試

この体験記の関連キーワード

1、2年生の時に東進に毎日登校し受講するというサイクルが確立した

 私は、東進に高校1年生の夏ごろに入学しました。中学の頃と比べて高校は課題の量ややらなければならないことが増え、自宅で自分一人で勉強し続けることが難しいと感じ、東進に入学しました。東進に入ったことで、今何をしたら良いのかが分かり勉強に向き合うことができました。1年生の頃は、周りが何をしているかが気になり、自分に必要でない勉強もやっていました。また、志望校が決まっておらず何に向けて勉強したら良いのか、モチベーションが保てずにいました。

そんな時、チームミーティングで先輩方の話やアドバイスを聞き、志望校が決まってなくても、どこにでも行きたいところへ行けるような学力というものを目指して1年生は頑張れました。2年生では、行事や部活が楽しくなり勉強量を保つことが難しくなりました。そこで私が一番大切にしていたのは、やる気がなくても少しでもいいから東進に登校するということです。私は、一度やり始めると集中できるタイプだったのでとりあえず登校することをがんばりました。そのような時にちょうどいい勉強が東進の単語1800などの高速マスター基礎力養成講座です。本格的な勉強のウォーミングアップとしても、勉強のモチベーションがない時の休憩としても使うことができるコンテンツでとてもおススメです。

3年生では、受験生であると同時に行事全てが最後でした。そのため私は後悔が残らないように行事を全力で取り組むことを大切にしました。そうすることで受験勉強を頑張ることができたので、中途半端ではなく切り替えが大切だと感じました。3年生で切り替えができたのも1、2年生の時に東進に毎日登校し受講するというサイクルが確立していたからだと思います。受験生になる前が大切なので皆さんも今から頑張ってください。応援しています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分に今何が足りてないかを教えてもらったこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

毎週の計画の修正方法を教えてもらったこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

社会や理科基礎は普段あまり勉強しないことが多いので、復習とともに出てきた問題と関連付けて知識を深めると効率よく勉強できる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

私は部活を頑張りたいと考えていたので、映像による授業で自分に合ったタイミングに受講できるメリットがあったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

担任助手の方や同じチームの人との会話で、おススメの勉強法を教えあいっこしたこと。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

今何をすれば相手に勝てるかを考え、できなくても試行錯誤を繰り返しあきらめない心を持つこと。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

自分の目標が明確になった。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

友達と話したりいつか伸びると信じて頑張った。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

志望校のホームページなどを見て自分の大学生活を想像していた。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

経営学を学びたかったので、この大学が一番良かったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

つらいけど自分のレベルアップを感じれるもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

航空関係の仕事に就き、海外にはばたく人の不安をなくせる場所を作りたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
モチベーションがない時や時間が中途半端に余った時、遊びに行くときの電車の時間にやれるから。

チームミーティング
一緒の部活や、同じ校舎で勉強している友達の勉強量の確認や競い合ったりすることができたから。

向上得点マラソン
同じ校舎で一年生の時から競っている友達がいたので、その人との差や、同じ志望校の人との差が一目でわかり今自分は頑張れているのかの確認ができたから。

Q
おすすめ講座
A.

【 飛翔のための英語表現(応用編) 】
文法が苦手だったので丁寧に解説してくれるところ。

【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(難関) 】
数学を頑張りたいと思っても自分で解説を読むだけではわからなかった部分を解説とともに公式などの根本的な理解を深めることができたから。

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
楽しくリスニング、リーディングの両方に触れることができたから。

同志社大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1