ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京都立大学
システムデザイン学部

no image

写真

中島晴人くん

東進衛星予備校浜松北高前校

出身校: 静岡県 浜松市立高校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: 演劇部

引退時期: 高3・6月

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

校舎の担任助手の方々からの声掛け・挨拶で「今頑張って受験勉強に取り組んでいるんだ!」と思え、自分を鼓舞できた

 高校の文化祭が終わってから塾を探して、東進にしたのは私にとって正解でした。他の塾との優劣をつけるつもりはありませんが、自分に合った塾であったことは間違いありません。

元々示されていた東進の勉強スケジュールにはかなり遅れていましたが、自分に必要十分な講座を受講し、やるべきことを明確にして勉強に取り組めたのが合格につながったと思います。校舎に行ったときに「こんにちは」、帰るときには「お疲れ様」。校舎のスタッフ方からすれば、簡単な声掛け・挨拶かもしれませんが、神経を尖らせ、不安な気持ちだらけの受験生にとっては「自分は今頑張って受験勉強に取り組んでいるんだ!」と思え、自分を鼓舞することができました。

東進学力POSを活用した受講や、入試問題演習、添削は受験勉強に大いに役立ちました。志望校の過去問だけでなく、傾向が似た大学の問題、初めて見るような問題等演習を重ねるのに役立ちました。そして私立の個別試験、国公立の二次試験のための添削指導は自分の記述を客観的に見てもらえて助かりました。これらの勉強の成果もあり、本番では特に慌てることなく、冷静に問題を解くことができたと思います。

来年度から新課程入試が始まり、これからの受験生は私たちよりも大変な勉強を強いられます。ですが、それは受験生皆同じです。東進の講座に限らず、市販の参考書や学校の教科書、授業プリント等勉強に使えるものは様々なものがあります。それぞれ自分に合った勉強法、受験期の過ごし方を確立させて後悔のない受験ができるように全力を尽くしてください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校決定の面談で過去のデータを示し、自分がどのくらいの立ち位置にいるかを教えてもらえました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

受験の先輩としての意見や勉強の仕方を聞けて良かったです。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

苦手な分野や解けなかった問題を復習し穴をなくしました。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

東進学力POSで自宅でも受講ができるので、雨が降っていて外に出たくないような日でも予定通りに学習を進められると思ったからです。また、問題演習に添削指導がついていることが魅力的だったからです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

チームミーティングで周りの人の進捗度合いが聞けて、自分も頑張ろうと思えました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

頭の中で悩んでいても、何も変わらないので勉強すれば、どうにかなるとポジティブに考えていました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と模試の結果で競い合うことです。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分のやりたい勉強ができそうだったからです。また受験科目や配点が自分に向いていると思ったからです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分ができること、理解していることを大学に示すための練習でした。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
問題を解くだけでなく、添削指導がついているのがこの講座の強みです。より良い答案用紙作成をし、本番の記述で困らないように演習に取り組めます。

志望校別単元ジャンル演習講座
分野ごとに苦手な問題に取り組めます。特に国公立で共通テストで高得点を取るために苦手分野を潰すのに役立ちます。

実力講師陣
映像による授業でもそれぞれの講師の教え方、考え方が伝わってきます。

Q
おすすめ講座
A.

【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 】
受験勉強を始める人の入門のような講座です。解説がわかりやすく、数学が苦手な人ほど役に立つと思います。

東京都立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1