ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京都立大学
経済経営学部

no image

写真

飯田智也くん

東進ハイスクール国立校

出身校: 東京都立 国分寺高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: 生物部

引退時期: 高2・12月

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

こちらにしっかりと寄り添ってくれる東進の担任指導は、その存在自体に大きすぎる価値があった

 僕は高校2年の3月、国公立大学への進学をめざし東進に入学しました。入学直後はまず高速マスター基礎力養成講座で英単語の学習に専念しました。当時の僕はまだ受験勉強のイメージが湧いておらず何をしたらいいかと迷走しており、スタートダッシュをうまく切れていないという焦りに駆られていました。そんな中、パソコンやスマートフォンから手軽に行え、出題・採点のテンポも良い高速マスター基礎力養成講座は単語帳よりも遥かにとっつきやすくスタートダッシュの大きな助けとなりました。

毎週行われるチームミーティングでは毎回周りの勉強の姿勢や進度を知り、その日の夜は圧倒的な集中力が発揮されました。努力をしている仲間を見るというのは中だるみや気の緩みから抜け出す1番の方法であり、週に一回の交流は僕に常に危機感を与えてくれました。

しかしながら夏休みに突入すると文化祭準備などにより勉強から意識が離れてしまい、またその後病気で2週間寝込んだことで東進とも疎遠になり、僕の1年を通した受験での最大の山場を迎えました。その時は浪人も視野に入っていました。そんな中東進の担任の先生は諦めず僕に合った勉強計画を親身に考えてくださり、僕もそれについて行きました。今思えば、ここで引っ張りあげてもらったことが僕の受験の最大の分岐点でした。1度崩れたペースを自力で戻すことは非常に難しいです。また身内や学校の担任の先生などの距離が近すぎる人の言葉はどこか聞き流してしまうのが高校生というものです。こちらにしっかりと寄り添ってくれる東進の担任指導は、その存在自体に大きすぎる価値がありました。1年間受験勉強を行いましたが、常に背中を押してくれる第三者がくれる力ほど大きなものはありませんでした。

休んだりサボったりした日に関して、自分はどう足掻いてもこのタイミングで休む人間なんだと割り切れたことが試験本番の冷静さにも繋がり、僕の合格を生み出したように感じています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

出願校の決定。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分に合った学習計画を立てることができた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

とてもいい練習になりました。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

姉が通っていた。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

危機感を得ることができる。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

命の大切さを学ぶことができた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

周囲の人の声援

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

適度に自分へのご褒美を与える。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

戦略ゲーム

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

公認会計士

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間でできる。

過去問演習講座
傾向を知り、対策を練れた。

東進模試
本番さながらの雰囲気を味わうことができ、試験に慣れることができた。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード世界史XI 西洋文化史・テーマ史 】
ポイントを絞って教えてくれた。

東京都立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0