ページを更新する ページを更新する

合格

2546人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

一橋大学
商学部

no image

写真

及川恵歩さん

東進衛星予備校盛岡中ノ橋校

出身校: 岩手県立 盛岡第一高校

東進入学時期: 高3・5月

所属クラブ: 硬式テニス部 キャプテン

引退時期: 高3・7月

一橋大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

先生たちと多くコミュニケーションをとれることも東進の長所

 私は大学で経営について詳しく学び、将来は就職した会社とそれに関わる多くの人たち全員がより多くの利益を正当に得られるような仕組みを運営していきたいです。その目標に近づくため3年の5月末から東進で学び、7月末まで部活をしながらも、第1志望の一橋大学商学部に合格することが出来ました。

東進でよかったことは志望校別単元ジャンル演習講座(最難関4大学特別演習)ができることと、東進独自の模試を受けられること、そして添削があることです。志望校別単元ジャンル演習講座は分野ごとに演習することができ、苦手を潰すことと得意を伸ばすことを効率的に行えます。東進模試は色んな問題にチャレンジできることがいいと思いました。判定はあまり気にしなくていいと思います。添削は、大学側が採点基準を発表していないことがほとんどなので完璧と言えるかは分かりませんが、点数というよりも採点する時に見られるポイントや自分がどういう書きミスをしているか、伝わっていない文章がないか、などを確認するのに最適なので活用していくのがいいと思います。

東進の講座でおすすめするのは地理B(山岡先生)、現代文記述・論述トレーニング(林先生)、テーマ別数学1A/2B(志田先生)です。地理Bはテキストが細かいので私のように二次で使う人のみでもいいですが、二次で使う人はやっておく方がいいと思います。現代文は慣れが必要なのでやればやるほどいいです。二次試験で国語がある人は論述をたくさんやりましょう。数学は難しい問題もあるのですが、やればやるほど自分の解法のレパートリーが増えて焦りが減るのでやってください。模試については、共通テスト本番レベル模試と一橋大本番レベル模試、早慶上理・難関国公立大模試をやりました。試験に難しい問題が出ても焦らない練習や自分の成長を感じる機会と思った方がいいです。全く受けないのは良くないです。

担任の先生は第一志望優先に私立の日程を考えてくださいました。担任助手の方々は大学の話をたくさんしてくださり、大学への意欲が日々増えていきました。先生たちと多くコミュニケーションをとれることも東進の長所だと思います。また、チームミーティングでは全員軽く息抜きとして楽しく会話でき、メリハリをつけてやっている人が多かったです。私もチームミーティングが楽しかったです。東進では受験勉強が効率的にできます!これから受験の方は頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

第一志望優先の私立の日程を考えてくださった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

大学の話をたくさんしてくださって学習意欲に繋がった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

似たような問題だけど過去問ではないので、演習の幅が広がります。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

同じ学校の人たちがたくさん行っていて家から近めだったため。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

軽い雑談が息抜きになりました。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
採点があるところがいいです。

志望校別単元ジャンル演習講座
効率的です。

向上得点マラソン
努力が目に見えるのでやる気が出ます。

Q
おすすめ講座
A.

【 テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 】
色んな問題に触れるのはいいことです。解説も自分と異なる考え方のことが多々あり、より学びが深まりました。

【 現代文記述・論述トレーニング 】
論述をたくさんやることは大切です。

【 地理B PART1 】
二次試験で地理を使う人はぜひやってほしいです。テキストが詳しいです。

一橋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 8