ページを更新する ページを更新する

合格

2546人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

一橋大学
法学部

no image

写真

宮﨑陽大くん

東進ハイスクールつくば校

出身校: 茨城県 私立 茗溪学園高校

東進入学時期: 高1・10月

所属クラブ: テニス部

引退時期: 高3・4月

一橋大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

練習時から本番を意識した勉強を始めたことで、受験本番では全てを出し切れた

 僕は高校1年生の10月頃から東進ハイスクールつくば校に通い始めました。当初から、一橋大学法学部を目指す気持ちはありましたが、その当時は、まだ受験に必要な科目範囲が終わっているわけでもなく、焦りを感じていました。高校3年生の6月頃までは、東進の映像による授業や高速マスター基礎力養成講座などを行うことで、受験レベルに必要な基礎的な要素を身につけることができました。

夏に入ってからは、共通テストや志望校の過去問を10年分解きました。自分もはじめのうちは、夏に過去問は早すぎないかと思ったことがありましたが、早いうちから共通テストの形式に慣れることができたり、まだ志望校でどんな問題が出るか分からない自分からすると、志望校の傾向を掴むことができたりして本当に良かったと思います。また、一橋大学のような最難関大学の受験となると、二次試験の配点が共通テストの配点よりも高いため、早いうちに共通テストの形式に慣れておくことが必要だと思います。

秋頃からは、志望校別単元ジャンル演習講座を開始しました。今年から、志望校別単元ジャンル演習講座も最難関大学用のコースが作られ、自分では手に入れるのが難しい一橋大学の古い問題の演習や、まとめられた解答で答え合わせを行いました。入試前(共通テストも二次試験も)には、本番と同じ時間で焦りを感じながら、過去問をとき、本番に備えました。

東進に通っていて良かった点は、先生方のサポートと、友人達と切磋琢磨できたところです。秋頃の一橋大本番レベル模試で大失敗してしまい、一橋大学の受験を諦めそうになった時も、担任助手の方が「諦めずにがんばろう」と言ってくれたおかげで持ち直すことができました。このような場合の他にも、チームミーティングで賑やかにしてくれたり、たわいのない話に乗ってくれたりと、入試が近づくにつれ、不安になっていく自分を先生方が支え続けてくれました。そして、同じ校舎に通う高校の友人や、同じチームミーティングの仲間と、毎日のように東進で会って勉強をして励まし合うことで、かけがえのない友達や日々を手に入れることもできました。受験はとても大変で辛い戦いですが、先生や仲間と一緒に自分は戦うことができました。

後輩に伝えたいことは2つあって、1つ目は、自分に合う勉強法を身につけてほしいということです。僕がやってたことはたくさんありますが、例えば、数学では、分厚い参考書を使うことはせず、共通テストや二次試験で出た考え方(最大、最小の考え方や不定方程式の解き方等)をノートにまとめていました。そうすることで、自分だけの自分に必要な要素がまとめられている参考書が完成し、試験前の休み時間等ですぐに見直すことができました。このようなやり方が受験生全員に合うわけではなく、色々なやり方を早いうちから(例えば、学校のテスト勉強等)試してみて、自分に合う勉強法を確立してほしいと思います。

2つ目は、本番力を身につけるということです。僕は、先ほども書きましたが、東進の模試で失敗を経験しました。特に、数学では、模試中に焦ってしまい、頭が真っ白になることを経験しました。それから、以前は数学の問題をバラバラでやっていたのを、初めて解く年度の問題はまとめて解くようにして、練習時から本番を意識した勉強を始めました。そのおかげもあってか、一橋大学受験本番では、頭が真っ白になることはなく、全てを出し切ることができました。

将来の夢はまだ明確に定まってはいませんが、今までの経験とこれからの一橋大学での学びを通して、未来の子供達が笑っていられるような平和な社会の実現を目指していきたいです。受験は1人だけの戦いではなく、周りで支えてくれる、家族や友人、先生の支えもあって成り立っていることをこの受験期に理解することができました。これから受験に挑む人も、このことを受験を通して知ってほしいし、受験後には感謝の気持ちを伝えてほしいと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

一橋大学の数学で分からないことを聞けたこと。また、自分の勉強法の不安点を相談できたこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

模試で失敗したが、担任助手の方の応援と支えのおかげで、志望校を変えずに頑張ろうと思えたこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

早いときから、受けられるのなら、自信の志望校の大学別模試は受けるべきです。ここでの成功や失敗を活かすことで、その後の勉強に大きく役立ちます。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

合格実績がしっかりとあったから。また、自分の知らない受験についての情報が得られると考えたから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

モチベーション維持。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

やり切る力や本番を楽しむ力。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

勉強の忍耐力とスキマ時間の活用法。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

夢がより具体的になった。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テスト後に体調不良とモチベーション低下で勉強しない日々が続いた。友達の頑張る姿を見て乗り越えられた。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

勉強を楽しむこと。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

一橋大学の雰囲気がよく、勉強しやすそうなところと、国際法や国際関係を詳しく学べるところ。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

親や友人、東進の先生・担任助手の方、学校の先生の支えがあって乗り越えられたもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

自分で「社会の平和」とは何かを考え、未来の子どもたちが笑って過ごせるような社会を目指したい。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
共通テスト対応英単語1800、上級英単語1000

チーム制


志望校別単元ジャンル演習講座


Q
おすすめ講座
A.

【 一橋大対策数学 】
一橋大学数学に必要な各分野の考え方が一つの講座にまとめられていて、この受講のおかげで自分の数学力がとても成長できた。

一橋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0