ページを更新する ページを更新する

合格

2546人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

神戸大学
医学部保健学科/作業療法学専攻

no image

写真

小林陽香さん

東進衛星予備校東岡崎駅前校

出身校: 愛知県立 岡崎高校

東進入学時期: 高1・3月

所属クラブ: コーラス部

引退時期: 高3・10月

神戸大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

好きな教科を増やすことは結構重要

 東進に通って一番良かったと思うことは、時間の使い方を自分で決められるところです。私は3年の秋ぐらいまで部活をやっていましたが、映像による授業は自分で受ける時を決めてできるので、部活との両立がしやすかったです。あれこれ手を出すのではなく自分が決めたものを信じてやりきることが、一番自信につながるし結果にも表れると思います。

また、本当に大切だなと思ったのは、その教科が好きかどうかです。個人的な意見ですが、教科を選べるときに、得意そうだけどあまり好きじゃない教科より好きな教科を選んでいた方が、行き詰った時にやらないという選択肢はなくなるので、しんどくなった時に耐える精神的負担が少ないという点で、好きな教科を選ぶ(増やす)ことは結構重要だと思います。

私は理系でしたが物理や数学と同じくらい日本史が好きで、暗記は苦手だったし最初は名前も読めない人物が頭に入ってきませんでしたが、好きだったのであきらめずにいろいろやってみると、資料集や東進の志望校別単元ジャンル演習講座がとてもあっていてかなり力が付きました。文字の羅列ではなく図や絵画、映像から印象付けたことが記憶の定着につながったのかなと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

勉強計画を一人一人の状況に合わせて一緒に立ててくださったこと

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

チームミーティングが丁寧で実体験を踏まえてアドバイスをしてくださったこと

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

二次本番前にもう一度解きなおす

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業で部活との両立がしやすそうだったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

一人ひとりが話しやすい環境でした

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

周りと比べて受験勉強が遅いんじゃないか、間に合わないんじゃないかととても不安だったのですが、部活の仲間が目標高く勉強を頑張っていて、先輩方も結果を残していらしたので、一人じゃないと思えたし、やり切ってから受験に進めたので続けてよかったです。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

夏は周りはほとんど受験一本で一生懸命やってて、体調も崩した時期だったので今振り返るとつらかったです。夏の学校の課外は半分くらいしか出れなかったのですが、その後はやることをとにかく絞って苦手なものをつぶすことに集中しました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

幼い時に影響を受けて将来の方向性を決めた本があったので、悩んだときとかにその本を読んでました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

もともと将来やりたいことがあって、先生に相談に行ったりして決めました。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分との闘いかなと思います。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

学ぶことを辞めずに続けていきたいです。人の気持ちを考えられる医療人になりたいと思っています。将来の選択肢を狭めることなくやりたいことには挑戦しようと思います。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
苦手分野を集中的に学べる

東進模試
模試の種類が豊富で結果の返却も早い

担任指導
面談が定期的にあり状況を把握してもらえる

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
英作から読解の基本を無駄なく学べるから

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
二次レベルの問題の読解ができると自信につながるし、一人で読んでいると曖昧に流しがちなところを止まって勉強できるから

【 受験数学Ⅲ(応用)演習 】
数学は基本の組み合わせのように感じていて、実際になぜその発想が浮かぶのかを紐解けるから

神戸大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 8