この体験記の関連キーワード
模試を解いていくことで慣れ、だんだん点を伸ばすことができた
自分が受験勉強をしていくうえで大きく役に立ったと思うのは過去問演習講座と東進模試でした。1つ目の過去問演習講座では、約10年分の過去問を添削してもらえるというのは、記述力を大きく伸ばすうえでとても役に立ったと思います。過去問だけなら過去問の本やネット上に載っているものを使うことができるかもしれませんが、過去問演習講座は問題ごとに解説授業がついているので、解説を見てもわからない問題があったとしても問題に対する理解度が大きく上がると思います。
2つ目の東進模試では、主に共通テスト対策としてとても役に立ったと思います。自分は共通テストのようなマーク形式の問題に苦手意識のようなものがあったのですが、1年生の時から共通テスト本番レベル模試を解いていくことでマーク形式の問題に慣れ、だんだんと点を伸ばすことができました。東進模試も同じように解説授業がついているので、わからない問題が減っていったと思います。
最後に受験勉強は苦しいこともあると思いますが、合格したときの嬉しさは頑張ってきた分とても大きくなると思います。友人と切磋琢磨して受験勉強を頑張ってください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
共通テスト後に出願校を決める際に親身になって面談をしてくださったこと。
毎回東進に来る時に声をかけてくださったこと。
解説授業を見てわからないところをたくさん減らすことができる。
Yes
中学の時に通っていたNSGで、春期講習を受けることになりいいなと思ったから。
部活で友人や先輩と交友関係をつくる。
ありました。最低限これだけはしようというノルマを決めて頑張りました。
合格して大学生活を送っている自分の姿を想像する。
自分の将来やりたいことができる環境だと思ったから。
苦しいものだったが、友人と助け合ったとても濃い時間だった。
数理業務や保険関係などのスペシャリストであるアクチュアリーになって、困っている人々の助けになるように、数学的な側面で社会に貢献したいです。
過去問演習講座
約10年分の過去問をすることで、志望校の傾向を掴むことができ、解説授業もわかりやすくて記述力が身についたから。
東進模試
自分の苦手な強化や分野を客観的に理解することができるから。
志望校別単元ジャンル演習講座
志望校で出やすい問題が多く出てくるのでより効率的に学習することができるから。
【 難関化学 PART2 】
無機化学や有機化学など覚えることの多い分野で、語呂合わせだったりと覚え方を教えてくださり化学の力が身についたから。
【 難関物理 PART1 】
難易度は少し高いけれど物理の本質を教えてくださるので物理そのものを好きになることができ、大学物理にも役に立つことがあると思うから。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
基礎力完成というように、基礎基本をしっかり身につけることができ、英語が苦手でも受講が進めやすく成績を伸ばすことができると思うから。