この体験記の関連キーワード
意味や成り立ちを学ぶことで理解が深まり成績も大きく向上
また、志望校を早めに決めることは、準備がほかの受験生より早く始められるという点で大きなアドバンテージになります。僕は直前期に志望校を決めたため、他の受験生のレベルや出題傾向などが未知数でとても不安になりました。どちらも自身の位置や苦手な分野を把握するうえで欠かせない存在であり、特に冠模試は少しでも行きたいと感じる大学のものはぜひ受けてほしいと思います。
話は変わりますが、僕は数学と化学が苦手で、定期テストでは問題を暗記してその場しのぎの勉強をしていました。本質を理解しないまま勉強していたため、成績が一向に伸びず、苦手なイメージだけが自分の中で大きくなっていきました。そんな自分を変えてくれたのは東進の受講だったと思います。特に難関化学では普段の勉強で疎かにしがちな基礎を徹底的に先生のユーモアあふれる講義で学びました。基礎的な公式や原理を覚えるだけでなく、意味や成り立ちを学ぶことで理解が深まり成績も大きく向上しました。
最後に、上手くいかないことも多かった今回の受験でしたが、それでも最後まで完走できたのはどんな時でも明るく話しかけてくださる担任助手の方や共に頑張れる友達がいたからだと思います。受験期には、辛いことも少なくないので一緒に最後まで頑張れる友達はぜひ大切にしてほしいです。
総合理系ではこれから先の一年間の努力に応じて自分の望む学部に移行できるか否かが決まります。受験勉強で得た経験を生かして自分の目指す進路に進めるように頑張りたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
実際の受験について分からない部分も多い中で様々なサポートをしてくださり心強かったです。
自分の経験を交えながら相談にのってくれてとても助かりました。最後の志望校決定の時もとてもお世話になりました。
復習するようになって成績は上がったのでどんな形であれとりあえず振り返ってみるのは重要だと思います。
Yes
体験で受講した難関化学が魅力的だった。また、友達が多く在籍しており共に頑張っていけると感じたから。
他の人の近況を知ることでモチベーションを保っていました。
自分を律する力が身についたと思います。
友達の頑張る姿を見て、自分も頑張ろうと思えました。友達は大事です。
終わった後のことを考えること。たまに息抜きをしてみること。外に出ること。
様々な進路が選べる総合理系が魅力的だったから。
勉強を頑張れる理由
過去問演習講座
添削があることがどれだけありがたいことなのか、過去問演習講座がなくなってから気が付きました。また、解答解説には採点基準があるので、どこが加点もしくは減点のポイントになるのか分かりやすくて対策に役立ちました。
東進模試
問題のレベルが高く、復習を丁寧にすればとても力になります。判定に落ち込まず自分のできなかったところを改善していけば自ずと成績も上がると思います。
志望校別単元ジャンル演習講座
志望校別単元ジャンル演習講座の後にある第一志望対策演習は、共通テスト・二次試験の問題ともに、とても実践的な問題が多く実力が付いたと思います。
【 難関化学PART1 】
無機・有機につながる基礎である理論化学を丁寧にわかりやすく教えてくれます。化学が苦手な人でも問題を解きながら二周くらいすると得意になると思います。
【 難関化学PART2 】
特に暗記になりがちな無機化学では、理論化学で得た知識を生かして論理的に理解できるように解説してくださるので、記憶に定着しやすいと思います。有機化学の構造決定は難関化学の演習講座で得意になりました。
【 受験数学特別講義-複素数平面編- 】
問題のパターンが多く、問題の意味が分かりにくい複素数だからこそ、重要な部分が凝縮しているこの講座は効果的だと思います。基礎的な部分から始まるので苦手な人でもついていきやすいと思います。