この体験記の関連キーワード
先取り学習すると学校の授業が復習に
そんな感じで2年生にあがり、得意であった数学すら危なくなってきた頃、流石に危機感を感じ、授業のペースを上げ、なんとか先取り学習が出来るようになってきました。その頃やっと東進の強みを理解しました。先取り学習すると、学校の授業が復習になります。そして、学校の先生と東進の講師の解説の違いでより深い理解を得ることができます。今、学校の授業の進度が遅いのに先取り学習ができていない人は、せめて先取り学習できるくらいは東進の授業を受けることができるようにしましょう。このように授業のペースが出来上がってからは基礎が着々と出来上がっていきました。
しかし、高校の学習範囲が一通り終わってからはそこからどのように勉強していくべきか分からなくなり、復習に穴ができ始めました。そんな時は東進や学校の模試でできなかった分野を把握し、その分野の周辺をもう一度学び直す。その後はアウトプット中心で学習を繰り返すことで確実に知識を蓄えることができるようになりました。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分に合う授業を選んでくれた。
現状を客観的に知れる。
Yes
有名だったから。
他学校との交流。
冬休み期間、メリハリをつけて勉強する。
YouTube。
近かったから。
成功経験を積む。
大学で学んだことと受験勉強の知識を活かして想像していることを製品という形にして世の中に流通させることをできるようにする。
【 スタンダード化学 PART1 】
図などを用いてわかりやすく教えてくれるため、現象へのイメージがしやすく、授業内での問題演習も標準的な難易度で躓くことなく学習を進めることができた。
【 スタンダード化学 PART2 】
図などを用いてわかりやすく教えてくれるため、現象へのイメージがしやすく、授業内での問題演習も標準的な難易度で躓くことなく学習を進めることができた。
【 高等学校対応 数学B-標準-数列 】
群数列を表などにまとめる考え方によって複雑な状況を簡潔にすることができてわかりやすかった。