この体験記の関連キーワード
一気に学年30位にまでなった
しかし高校1、2年ではあまり成績が伸びず学校でも成績は平均の少し上ぐらいでした。それから毎日東進に通いましたがそれでも結果はしばらくついてきませんでした。結果が出始めたのは3年の4月あたりで一気に学年30位にまでなりました。僕としては3年の4月から8月の期間が自分に大きな影響を与えたと考えており、この期間で数学と物理の基礎を固められたことが合格に結びついたと思います。
東進の講座では、3年生から受け始めた大学別模試は受験期直前の見直しなどを含め入試問題の傾向をつかみ自分に必要なことがわかるのでとても役に立ちました。共通テスト前から過去問の本を始めていると2周以上しても2次試験の1週間前にはすることがなくなってしまったので見直しに使えて助かりました。
今後の夢やしたいことはまだ決まっていませんが社会の役に立てるように頑張りたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
担任の先生との面談で自分の行きたい大学を見つけることができた
模試後の面談で自分の士気を上げることができた
大阪大学の平均的な難易度を知ることができ直前期も見直しに利用できる
Yes
姉が通っていたため
自分の成績の波を感じていたので自分を信じて乗り越えた
同じクラスの同じ大学志望の友人がおり成績を競っていた
担任の先生との面談および学校を見に行き影響を受けた
避けられないもの
まだ考え中
【 スタンダード物理 Part1 】
【 スタンダード物理 Part2 】
【 スタンダード物理 原子・原子核 】