ページを更新する ページを更新する

合格

2544人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

広島大学
歯学部

no image

写真

髙橋あおいさん

東進衛星予備校新白島駅校

出身校: 広島県 広島市立 基町高校

東進入学時期: 高2・8月

所属クラブ: 女子ソフトテニス

引退時期: 高3・7月

広島大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

一番大事だと感じたのは自身の健康管理

 高校二年生の夏ごろに東進に通い始めてから、本格的に自分の志望校を決定し、受験勉強するようになりました。私は運動部で平日も休日も部活があったので、東進での時間はもちろん登下校の電車内で勉強するなど隙間時間を活用していました。電車での勉強は単語帳などが主でしたが、同じことの繰り返しで眠気を感じた時は、物理の重問やチャートなどを見て解法などを考える勉強をしていました。

高校三年生になり部活を引退した後は、周りの雰囲気も変わりいよいよ本番を見据えた受験勉強を重ねるようになりました。冬休みからは共通テスト中心の勉強に切り替え、苦手だった化学物理は東進の講座で得点源にすることがきました。化学物理で点数が取れず悩んでいる人も多いと思いますが、秋ごろまでは自分も思い通りの点数が取れていなかったので無理に不安になることはないです。

共通テスト本番では理系科目で点数が取れたものの文系科目で思わぬ失敗をし、すごく悔しかったですが東進の先生や友達に励まされ二次の勉強を必死に取り組み、現役合格をすることができました。

大学受験を通して学んだことは、まず一緒に頑張る友達がいるということはとても心の支えになり、勉強の中での息抜きにつながるということです。二つ目は、共通テストで失敗してもそれを引きずらず色々な選択肢を考え二次の勉強に取り組むことです。最後に、一番大事だと感じたのは自身の健康管理です。勉強に必死なあまり睡眠時間を削ったり頭痛や肩こりを薬に頼りすぎるのは本番での失敗につながりかねません。体調に十分気を付け、本番に向けて頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

志望校を強要するわけでもなく自分の意見や判断に親身に寄り添ってくれた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分の今の勉強進度や状況を気軽に話せて心が軽くなった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

順位は気にせずとにかく弱点見つけて重点的に演習すること。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

姉が通っていたから。自習学習を行えるから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

友達と喋れること。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活で自分の人生の一生の友達ができたこと。年の違う先輩後輩と仲良くなれたこと。絶対なんてなく最後まであきらめなかった人が勝つこと。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

東進で有名な先生のお話を聞くことで勉強に対する心構えや勉強のコツを学べた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テストでこけた時。すごくマイナスな気持ちでいっぱいだったけど、こうなったことが自分の運命だし死ぬわけじゃないというマインドで友人・家族・先生に励まされながら乗り越えた。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

自分の受ける学部のホームページを見たり友達が勉強している姿を見ること。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

将来資格のある仕事をもちたいと考え決定した。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

本当に苦しく限界突破しないと続けていられないもの。自分の志望校に受かるためには必須なもの。

Q
おすすめ講座
A.

【 難関化学 無機・有機化学演習 】
教材がすごく充実している。暗記必須の分野だから覚えたり書き込んだりするのに非常に使いやすかった。

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
共通テストに向けた勉強に非常に役に立った。とくに化学物理の計算演習。

【 過去問演習講座 広島大学(全学部) 】
過去問を採点してもらうことで二次の対策に十分対応できた。

広島大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 7