この体験記の関連キーワード
志望校に合格できたのは東進で自分に合った勉強方法で努力できたから
私は高校三年生の夏に東進に入学しました。同級生の中で一番最後に入ったため、周りの友達よりもかなり遅れをとっている状況でした。入学してすぐに過去問演習講座大学入学共通テスト対策を開始しましたが、私は定期テストでも常に下のほうで基礎がしっかりと固まっていなかったため、解説授業と学校の参考書を活用して夏休み中は1年生からの内容をもう一度勉強しました。志望校が二次試験の配点が高いところだったため、共通テスト前から二次試験の勉強を積極的に行いました。しかし時間はかなり限られていて、毎日焦りながら東進にきて勉強していました。
そんな中受験勉強の開始が人より遅くても志望校に合格できたのは東進で自分に合った勉強方法で努力できたからだと思います。周りがほとんど志望校別の演習に進んでいた時に私も早く始めないとと思い、焦って周りと同じように講座を申し込みました。しかし担任の先生が面談の機会を設けてくださり、今の私に必要なものは過去問演習講座ではなく二次試験のための記述の演習講座なのではないかという話し合いをし、結局私は過去問演習講座をやらないで記述演習講座を取りました。過去問演習講座を取っていない人はかなり珍しく、最初は心配でしたが私には記述の添削指導などが合っていてそのおかげで合格できたのだと思います。
東進は映像による授業ですが、担任助手の方が一人ひとりの状況をしっかりと見たうえで必要な講座を提案してくださったり、相談に乗ってくださるので暖かさと安心感があるところです。私のように東進に入るのが遅く、周りを見て焦っているみなさん、大丈夫です。必ず間に合います。私は最後の模試でも悪い判定でした。それでも諦める必要はありません。担任の先生を頼って、自分は自分だと割り切って焦りすぎず、自分の勉強のペースをつかんで継続してください。応援しています。
そんな中受験勉強の開始が人より遅くても志望校に合格できたのは東進で自分に合った勉強方法で努力できたからだと思います。周りがほとんど志望校別の演習に進んでいた時に私も早く始めないとと思い、焦って周りと同じように講座を申し込みました。しかし担任の先生が面談の機会を設けてくださり、今の私に必要なものは過去問演習講座ではなく二次試験のための記述の演習講座なのではないかという話し合いをし、結局私は過去問演習講座をやらないで記述演習講座を取りました。過去問演習講座を取っていない人はかなり珍しく、最初は心配でしたが私には記述の添削指導などが合っていてそのおかげで合格できたのだと思います。
東進は映像による授業ですが、担任助手の方が一人ひとりの状況をしっかりと見たうえで必要な講座を提案してくださったり、相談に乗ってくださるので暖かさと安心感があるところです。私のように東進に入るのが遅く、周りを見て焦っているみなさん、大丈夫です。必ず間に合います。私は最後の模試でも悪い判定でした。それでも諦める必要はありません。担任の先生を頼って、自分は自分だと割り切って焦りすぎず、自分の勉強のペースをつかんで継続してください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
二次試験の対策のためにとる講座を丁寧に考えてくれた。
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
友達や親のすすめ
Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
高校生活の大事な思い出がつくれた。
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 上位国公立大総合英語 】
【 上位大対策 和文英訳 】
【 上位国公立大現代文 】
採点の仕方と解説が分かりやすい。