ページを更新する ページを更新する

合格

2546人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

無料招待はまで!
締切まであと時間

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

大阪大学
基礎工学部

no image

写真

永田充くん

東進ハイスクールつくば校

出身校: 茨城県 私立 茗溪学園高校

東進入学時期: 中3・3月

所属クラブ: 卓球

引退時期: 高2・5月

阪大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

大学受験を意識し始めた時期が早いことが合格できた大きな要因

 僕は学校の成績が下がり始めたのがきっかけで、塾を探していた時に、同じ学校の同級生が在籍していたのをきっかけに、中学3年生の3月に東進に入学を決めました。

僕は比較的早い時期に入学したのですが、当時は勉強の習慣がなく、僕が通っている学校が中高一貫校であるということもあり、勉強といえば定期テストの直前に詰め込むだけでした。しかし入学してすぐに、共通テストの過去問を解かされ、自分の今の学力と入試で求められる学力の差を知ることになり、高校の試験のためだけでなく、大学受験に向けた勉強に意識を移すことになりました。今思うと、大学受験を意識し始めた時期が早いことが、合格できた大きな要因になっていると思います。

僕が東進に入ってよかったと思っている理由は、勉強の意識付け以外にもいくつかあり、その一つが、「難関物理」の講座の受講です。高校では普通習わない、微積を使って物理をするという受講です。この講座を取る前は、勉強は楽しくないものというイメージを持っていましたが、この講座を受講して、理解する楽しさ、学びを深める楽しさを知れました。受講の難易度は高く、皆におすすめできる講座ではないですが、数学が得意な人、物理を武器に難関校を受験したいと思っている人にはおすすめです。

僕自身の大学受験を語る上で避けては通れないものに英語があります。思えばずっと英語には苦しめられてきました。僕はもともと英語が苦手で、苦手な英語の勉強を避けてきた結果、共通テスト本番で悔しい結果を残してしまいました。英語は一朝一夕で身につけられるものではないので、皆さんは僕のようにならず、早めに英語を得意に出来るようにしたほうが良いと思います。特に理系の人は、英語ができないと僕のように私立受験の時に、理系科目は出来るのに英語のせいで合格がもらえないといった悲しいことが起こってしまいます。

しかし僕は英語が苦手と書きましたが、実は国立の2次試験で、数学の次にできた科目は英語です。僕は、秋ごろにあった阪大本番レベル模試の英語で、目を疑いたくなるほど低い点数をとってしまい、落ち込んでいたところ、担任の先生と面談を組んでいただき、そこで今後の学習の方針、自分に何が足りないのか話し合いました。そしてここから、「大阪大学の2次英語を解くための英語学習」を始めました。そしてその結果、本番の英語の試験は満足のいく出来でした。

もちろん共通テストで良い点数をとることも大切で、皆さんは共通テストでも2次試験でも良い点を取れるように頑張るべきですが、自分の志望校を分析して、特化した勉強をすることも大切です。共通テストで求められることの直線上に2次試験があるとは限りません。共通テストでは点を取れるけど、2次試験は全く解けないと言ったことがないように、早めに2次試験対策を意識することも重要だと思います。

最後に、僕が一番東進で感じた恩恵は、登校したら友達がいることです。最後まで勉強を続けられたのは、お互いに励まし合える友達がいたからです。もちろん東進に親しい人がいない人もいると思いますが、チームミーティングのメンバーや担任助手の方々が、あなたの受験を応援してくれていることを忘れないでください。頑張ってください。応援しています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

英語の2次対策でアドバイスをもらった。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

学習計画を立てられた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

2か月に1回というハイペースで模試が受けられ、共通テストの方式に慣れることができる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

学校の成績が下がり、焦りを覚えていた時期に、学校の友達が東進に通っていることを知ったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

担任助手の方から大学生活についての話を聞いたりできて、おもしろかった。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

勉強の習慣がついた。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

自分の夢について考える機会が得られた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

毎年の冬。また共通テスト終了直後。無理やり東進に足を運んだ。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達と会う。友達と物理について話すのが楽しかった。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

高校でのガイダンス。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

大学の学習と高校の学習を仲介するもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

高性能コンピュータの開発に携わりたい。

Q
おすすめ講座
A.

【 難関物理 PART1 】
物理が得意になる。この講座のおかげで、勉強の楽しさを知れた。

【 受験数学Ⅲ(基礎) 】
講師の大吉先生がとても分かりやすい。初学者や数学が苦手な人におすすめ。また微分について、ここまで詳しく教えてくれるものはめったにない。偏微分、全微分について大まかにわかる。

【 難関大対策化学演習 】
2次頻出の問題を一通り抑えられている。化学は類題が出やすい科目なので、受講を修了するだけで、点数を上げられる。

大阪大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1