
キーワードから合格体験記を絞り込む
no image

野澤樹生くん
東進ハイスクール津田沼校
千葉県立 津田沼高校
no image

立教大学
理学部
映像による授業で、自分が集中できるときに受講できるので効率よく学習できた
北村元気くん
東進ハイスクール高田馬場校
東京都 私立 成城高校
no image

立教大学
社会学部
部活動は週6で活動していたが勉強と両立することができた
山本紗英さん
東進衛星予備校南町田校
神奈川県立 市ケ尾高校
no image

立教大学
経済学部
1番集中できて勉強に没頭できる状況やルーティンを確立すべき
髙木美菜さん
東進ハイスクール南浦和校
埼玉県立 蕨高校
no image

立教大学
社会学部
東進に入って勉強習慣が身についた
和田侑成くん
東進ハイスクール北習志野校
千葉県立 薬園台高校
no image

立教大学
文学部
東進のテキストは自分だけの最高の参考書
飯田有珂さん
東進衛星予備校沼津駅南口校
静岡県立 沼津東高校
no image

立教大学
異文化コミュニケーション学部
自分の足りないところと勉強方法を考えたことで、夏休みで偏差値が10UP!
佐藤真彩さん
東進ハイスクール田無校
東京都 私立 拓殖大学第一高校
no image

立教大学
文学部
結果的に習慣化することができた
井上眞智くん
東進ハイスクール横浜校
神奈川県 私立 横浜隼人高校
no image

立教大学
文学部
共通テストを入学時から40点伸ばすことができた
丹野咲良さん
東進ハイスクール志木校
埼玉県立 川越女子高校
no image

立教大学
社会学部
復習に時間をかけたことで、リーディングの点数を2倍に伸ばすことが出来た
宮山珠佳さん
東進ハイスクール高田馬場校
東京都 私立 富士見高校
no image

立教大学
文学部
東進のおかげで、共通テスト本番では自己最高を更新できた
青木かれんさん
東進ハイスクール練馬校
東京都 私立 富士見高校
no image

立教大学
社会学部
東進に入って1番良い経験ができたと思うことは夏期合宿
齋藤日向さん
東進ハイスクール池袋校
東京都立 文京高校
no image

立教大学
文学部
「絶対にやるべきこと」を決めて30点アップ
柳沢たま子さん
東進ハイスクール下北沢校
東京都立 豊多摩高校
no image

立教大学
社会学部
東進摸試で外部の環境で練習していたことで本番も落ち着いて全力を出せた
永井絆七さん
東進ハイスクール新百合ヶ丘校
神奈川県 私立 聖セシリア女子高校
no image

立教大学
理学部
多くの人のおかげで僕の進路が決まった
鈴木翔くん
東進ハイスクール田無校
東京都 私立 錦城高校
no image

立教大学
法学部
志望校別単元ジャンル演習講座で自身の弱点の判断と克服をより効率よく行うことができた
中川統吾くん
東進衛星予備校若葉駅前校
埼玉県 私立 西武学園文理高校
no image

立教大学
現代心理学部
自分は勉強を頑張るのかという理由を思い出した
大久保沙優さん
東進ハイスクール西新井校
東京都 私立 東洋大学京北高校
no image

立教大学
理学部
家では勉強に集中できなかったので朝から夜まで東進に通い勉強していた
赤城希珈さん
東進ハイスクール川越校
埼玉県立 川越南高校
no image

立教大学
経済学部
不安になっても諦めず、前向きに頑張り続けることが大切
大西虹美さん
東進ハイスクール春日部校
埼玉県立 浦和西高校
no image

立教大学
法学部
受験本番まで、偏差値を40台から60台に乗せることができた
中川陽くん
東進ハイスクール国立校
東京都立 立川国際中等教育学校
no image

立教大学
社会学部
あきらめずに頑張れば逆転合格することができる
鈴木颯太くん
東進衛星予備校磐田天平のまち校
静岡県立 磐田南高校
no image

立教大学
社会学部
自分に合った勉強法を継続したので、日本史がどんどん得意になり強みになった
小番美那さん
東進ハイスクール大宮校
埼玉県立 浦和西高校
no image

立教大学
理学部
出願する方式を工夫したから合格できた
濱野友斗くん
東進ハイスクール北習志野校
千葉県立 鎌ケ谷高校
no image

立教大学
観光学部
判定結果を気にしすぎるのではなく復習を怠らないことが大切
新井友莉乃さん
東進ハイスクール田無校
東京都 私立 明治学院東村山高校
no image

立教大学
社会学部
目の前のことに1つ1つ丁寧に取り組み、掴んだ合格
星名心さん
東進衛星予備校新潟近江校
新潟県立 新潟高校
no image

立教大学
文学部
受験が本格的に始まる前に、東進に入学したことでスムーズに勉強を始めることが出来た
大原実優さん
東進ハイスクール市ヶ谷校
東京都 私立 吉祥女子高校
no image

立教大学
経済学部
すぐには成果は出ないから、諦めずに勉強し続けることが大事
小島優愛さん
東進ハイスクール大宮校
埼玉県 私立 大宮開成高校
no image

立教大学
文学部
毎日学校の帰りに寄るだけで、気づかないうちに点数が自然と上がっていった
筒井宥成くん
東進衛星予備校倉敷駅前校
岡山県立 倉敷南高校
no image

立教大学
理学部
受験で大事なことは自分の性質を理解し、自分にあった勉強法で諦めずに努力すること
于子洵さん
東進ハイスクール稲毛海岸校
千葉県 私立 昭和学院秀英高校
no image

立教大学
コミュニティ福祉学部
努力の積み重ねが形になっただけでなく、自分の弱さや不安を克服する力も身についた
伊藤充優さん
東進衛星予備校盛岡駅前通校
盛岡第一高等学校
no image

立教大学
法学部
志望校を決めるにあたって、何をやりたいかを考えておくことはとても重要
小宮山紗瑛さん
東進ハイスクール大宮校
埼玉県 私立 淑徳与野高校
no image

立教大学
経済学部
受験を通して目標に向かって逆算して考え、最後まで諦めないことを学んだ
山本佳奈さん
東進ハイスクール春日部校
埼玉県 私立 春日部共栄高校
no image

立教大学
文学部
自分の要領が分かり、上手く勉強を進めていくことができるようになった
萩原夕織さん
東進ハイスクール船堀校
東京都立 三田高校
no image

立教大学
経済学部
早いうちから勉強の習慣を身につけておくと後から困らない
山多創士くん
東進ハイスクール海浜幕張校
千葉県立 幕張総合高校
no image

立教大学
社会学部
他教科の足を引っ張らない程度には苦手科目を伸ばしていくことで、合格が近づく
八柳諒星くん
東進ハイスクール船堀校
東京都 私立 東洋大学京北高校
no image

立教大学
文学部
頑張るためには、周りがしっかりと勉強をしている東進の環境に身を置くべきだと思った
菅野惺太くん
東進ハイスクール北習志野校
千葉県立 船橋東高校
no image

立教大学
文学部
共通テストで5割から8割後半までアップ
長沼志依さん
東進ハイスクール赤羽校
東京都立 狛江高校
no image

立教大学
経済学部
模試のリーディングが5割から8割まで伸びた
野田隆太くん
東進ハイスクール池袋校
東京都立 豊島高校
no image

立教大学
スポーツウエルネス学部
夏期合宿に参加したことで、英語を初めて楽しいと思えるようになった
佐藤佳奈さん
東進ハイスクール南浦和校
埼玉県立 大宮高校
no image

立教大学
法学部
努力に限界もなければ十分ということもない
林更紗さん
東進ハイスクール八千代台校
千葉県 私立 東邦大学付属東邦高校
no image

立教大学
異文化コミュニケーション学部
自分の力で勉強やスケジュール管理をすることが大切
原史乃さん
東進ハイスクール田無校
東京都 国立 東京大学教育学部附属中等教育学校
no image

立教大学
文学部
総合型選抜と一般の両立ができたのは、東進のサポートがあったから
丸山音乃さん
東進ハイスクール下北沢校
沖縄県 私立 N高校
no image

立教大学
文学部
東進では頑張る友達が多かったので、負けないよう一生懸命頑張った
小林美嬉さん
東進ハイスクール大井町校
東京都 私立 青稜高校
no image

立教大学
異文化コミュニケーション学部
メンタル面で非常に多くのサポートを得ることができた
陳キンユさん
東進ハイスクール新宿エルタワー校
東京都 私立 大妻中野高校
no image

立教大学
コミュニティ福祉学部
苦手な大問をしっかり演習することで、共通テスト利用での志望校合格
高見澤紫さん
東進ハイスクール川口校
埼玉県 私立 大宮開成高校
no image

立教大学
社会学部
世界史は直前の模試で40点台から本番自己最高得点を取ることができた
小波津稀琉くん
東進ハイスクール北千住校
東京都立 本所高校
no image

立教大学
法学部
得意科目を初めに伸ばしておいたことが我が身を救った
佐藤花音さん
東進ハイスクール成田駅前校
千葉県立 佐原高校
立教大学 法学部
共通テストの合計が58%から86%に