ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

名古屋大学
農学部

no image

写真

高田みずきさん

東進衛星予備校福山駅南口校

出身校: 広島県立 福山誠之館高校

東進入学時期: 高3・6月

所属クラブ: 陸上競技部

引退時期: 高3・5月

名大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

担任の先生や周りで勉強している人たちのおかげで毎日勉強を頑張れた

 自分は高3の5月末まで部活動を一生懸命しており、受験勉強のスタートは遅めでした。そのため東進で講座を受講する期間は短かったですが、自宅でも授業を受けることが出来るため自分のペースで学習を進めることができました。また、東進に入学して1番良かったことは、受験に対する意識が変わったことです。入学する前は自分の志望校の配点や合格者最低点なども全く知らず、意識の甘さを実感しました。学習を進める前に、自分の今の学力や志望する大学についてよく理解することが重要だと思います。東進では担任の先生との面談を通して目標点や過去問の進め方等を細かく決め、計画的に学習できました。

さらに、9月から始まった志望校別単元ジャンル演習講座では、達成率や向上得点ランキングが表示され、モチベーションになりました。特に自分は負けず嫌いなところがあるため、ランキングを見て、他の人に負けたくないという思いで毎日沢山演習しました。その結果苦手な教科を克服し、得意と言えるまでに伸ばすことができ、自信にもつながりました。

自分は部活動を引退するまで家庭での学習時間は0に等しく、受験勉強が本格化しても勉強できないのではないかと不安でしたが、担任の先生といつまでにこれを終わらせると決めたこと、そして周りで勉強している人たちを見ることで、毎日勉強を頑張ろうと思えました。これからも受験勉強を通して身に着けた学習習慣を継続していきます。そして大学では自分が興味のある食に関する研究を行い、多くの人の健康づくりに貢献していきます。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

目標点やいつまでに何を終わらせるかなどを決めることで、計画的に学習を進めることが出来た。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

他の志望者より点数が低い教科や逆に得点源にできる教科がわかり、モチベーションがあがる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

自宅でも授業を受けることができ、自分のペースで学習できるから。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活動でのきつい練習や大会などを通して、体力だけではなく精神も鍛えられ、長時間の勉強や模試でうまくいかなかったときも乗り越えることができた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

毎週模試続きで疲れて、何をするのもつらいときがあったけど、息抜きに親とご飯を食べに行って気持ちを切り替えることが出来た。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

模試でのいい判定を見る。合格したら行きたいところを保存しておく。たまに息抜きでカフェや買い物に行く。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

有名な大学で、自分の学力的にも合格できそうだと思ったから。また、実際にその大学や周りの環境を見て、そこに住みたいと思ったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

家族や友達など沢山の人が支えてくれて、一生のうちにここまで勉強だけに集中できるときはないと思った。つらいときもあったけど、成績が上がったり目標が達成できたりすると自分に自信が持てるきっかけになる。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

大学の農学部で食に関する研究を行い、栄養を補助したり病気の予防に役立つような食品を開発する。それによって多くの人の健康の保持増進に貢献したい。

Q
東進のおすすめは?
A.

過去問演習講座
10年分の過去問を解くことが出来、点数の伸びや目標点との差などがよくわかる。

志望校別単元ジャンル演習講座
志望大学の傾向に合わせて様々な学校の過去問を解くことが出来る。

東進模試
その都度志望校判定が出るので、モチベーションになる。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード化学 PART2 】
基本的な知識から詳しいことまで説明があり、理解を深めることができる。

【 高等学校対応生物 生態と環境 】
わかりやすい例えや図を使って教えて下さり、楽しく学ぶことが出来る。

名古屋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4