この体験記の関連キーワード
2年生の3月の初め頃東進に入り、長時間勉強する習慣をつけた
また、あまり数Ⅲを後回しにしないのがおすすめです。僕は夏休み明けから数Ⅲをしっかりやりだしましたが難しく量も多いためかなり苦労しました。また大学にもよりますが二次試験は数Ⅲの出題率がかなり高いです。そういった点からも数Ⅲは夏休みからコツコツとやっていったほうがいいと思います。
僕は効率よく勉強できているという自信があまりなかったので休憩は仮眠以外とらないですっと座っている間は勉強するように心がけてました。休憩すると戻ってこれないタイプだったからです。これは人それぞれなので自分に合った勉強法を見つけるのがいいと思います。また15分仮眠を身に着けるのも大事です。僕は眠気が来たらすぐに15分間寝るようにしていました。眠いなと思いながら勉強するよりも眠った後のスッキリしている時間で集中して勉強するほうが断然効率がいいと思うからです。
僕は大学では自分で興味のあることを見つけ、それを探求していきたいです。受験勉強は夏休みから秋にかけては楽しいと思います。その楽しい時期に積み上げた力が最後のしんどく不安な時期の支えとなります。合格の喜びは何にも代えがたいです。ぜひ、がんばってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
どの講座をとるかを決めたこと。
クリスマスプレゼントをもらったりして、応援してもらったこと。
復習をしっかりする。
Yes
駅が近く、友達が少なかったから。
自分の不安を聞いてもらったり、アドバイスをもらったり、また勉強の息抜きとなって楽しかった。
継続力。
問題を解く。
模試。
最後の大努力。
人を幸せにするものを創ること。
【 スタンダード物理 Part1 】
イメージができるようになり公式が当たり前になるから。
【 スタンダード物理 Part2 】
イメージができるようになり公式が当たり前になるから。
【 スタンダード物理 電磁気演習(応用) 】
実践力がつくから。