ページを更新する ページを更新する

合格

2543人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

名古屋大学
工学部

no image

写真

百瀬俊くん

東進衛星予備校浜松駅前校

出身校: 静岡県立 浜松北高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: サッカー部

引退時期: 高3・5月

名大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

2年生の3月の初め頃東進に入り、長時間勉強する習慣をつけた

 僕は2年生の3月の初め頃東進に入りました。まず、初めにしたことは勉強習慣をつけることです。勉強内容はともかく「今日は5時間勉強しよう」や「10時まで東進にいよう」といった勉強時間に重きを置いた目標を立てまず長時間勉強する習慣を付けました。僕は理系でしたが数学も理科も苦手だったので最初はかなり勉強が嫌でした。ですが、やまぐち先生のスタンダード物理を受講したことで物理が好きになりました。そこからは、物理の問題集を解くのが楽しくなり、物理の問題集を解くことをごほうびにすることで他の数学や化学を頑張ることができました。だから、まず1つでも好きな科目を作るのが大事だなと思います。

また、あまり数Ⅲを後回しにしないのがおすすめです。僕は夏休み明けから数Ⅲをしっかりやりだしましたが難しく量も多いためかなり苦労しました。また大学にもよりますが二次試験は数Ⅲの出題率がかなり高いです。そういった点からも数Ⅲは夏休みからコツコツとやっていったほうがいいと思います。

僕は効率よく勉強できているという自信があまりなかったので休憩は仮眠以外とらないですっと座っている間は勉強するように心がけてました。休憩すると戻ってこれないタイプだったからです。これは人それぞれなので自分に合った勉強法を見つけるのがいいと思います。また15分仮眠を身に着けるのも大事です。僕は眠気が来たらすぐに15分間寝るようにしていました。眠いなと思いながら勉強するよりも眠った後のスッキリしている時間で集中して勉強するほうが断然効率がいいと思うからです。

僕は大学では自分で興味のあることを見つけ、それを探求していきたいです。受験勉強は夏休みから秋にかけては楽しいと思います。その楽しい時期に積み上げた力が最後のしんどく不安な時期の支えとなります。合格の喜びは何にも代えがたいです。ぜひ、がんばってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

どの講座をとるかを決めたこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

クリスマスプレゼントをもらったりして、応援してもらったこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

復習をしっかりする。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

駅が近く、友達が少なかったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

自分の不安を聞いてもらったり、アドバイスをもらったり、また勉強の息抜きとなって楽しかった。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

継続力。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

問題を解く。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

模試。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

最後の大努力。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

人を幸せにするものを創ること。

Q
東進のおすすめは?
A.

実力講師陣


東進模試


チームミーティング


Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
イメージができるようになり公式が当たり前になるから。

【 スタンダード物理 Part2 】
イメージができるようになり公式が当たり前になるから。

【 スタンダード物理 電磁気演習(応用) 】
実践力がつくから。

名古屋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 9