この体験記の関連キーワード
自分で考えることを意識して受験勉強に励みました
共通テストでは、本番前まで順調に判定が上がっていきましたが本番では大失敗し、ボーダーラインより6~7%も低い点数を取り、もちろんE判定でした。自己ベストを更新する友達も多くいる中で、2次試験についても自信もなく本当に絶望的でした。「どうせ受からないしもう嫌だな」と何度も考えました。しかし、3年間名大合格を目指して勉強してきた自分と東進に通わせてくれた両親への感謝の思いで、何としてでも合格したいと思い、出願しました。そこからは、意地でした。共通テストでの失敗を踏まえ、残り一ヶ月で「盤石な力をつける」という事を目標に、始めこそ古文も4割程度しか取れませんでしたが本番で絶対7割取ろうと思い、もう一度単語を丁寧に覚え、過去問を問題があるだけ解き、漢文は全国全ての国立大学の入試問題を解きました。数学は頻出分野である微分積分や確率を基礎から応用まで徹底的に掘り下げて、問題演習に取り組みました。英語はどんな難易度でも7割以上取れるように演習をしました。同じ志望校の友達にアドバイスをもらえたことも大きな力となりました。
共通テスト後は毎日生きた心地がせず、つらい日々でしたが東進での先生の声掛けや友達と励まし合いながら勉強できたことは、本当に心の支えとなりました。
私は今回の受験を通して、最後の一秒まで諦めないことの大切さを学びました。最後の一秒まで逆転は起こそうと思えば起きます。応援しています!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
学習の指針についてのアドバイスをいただいた。
丁寧に問題を教えてくださった。
返却される成績表に丁寧な分析が記載されているため、現状把握しやすい。
Yes
学校に近く、また自分で講座受講を進めることが中心の東進はマイペースな自分に合っていると思ったからです。
1週間の目標を互いに宣言することでやる気が上がった。
今、地元の税理士が少ないようなので税理士になり、地元を支えていきたいと思います。
過去問演習講座
特に国語は解説授業を何回も問題と照らし合わせて受講することで、解き方や思考方法を身につけることができた。
高速マスター基礎力養成講座
携帯アプリがおすすめ。
東進模試
特に記述模試は自分の弱点が細密に知れるのでおすすめ。
【 テーマ別数学Ⅰ・A/Ⅱ・B 】
いろいろな解き方を教えてくれたので、柔軟な思考ができるようになった。
【 記述に強くなる古文ゼミ 】
夏休みに受講したが、記述が多い名古屋大学の入試を解くうえで、しっかりとした土台作りができた。
【 難度別システム英語 構文編Ⅳ 】
丁寧に文を解釈できるようになった。