ページを更新する ページを更新する

合格

2543人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本一現役合格実績には理由ワケがある。

▼   その理由を体験しよう!   ▼

3講座無料招待 申込受付中!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

名古屋大学
工学部

no image

写真

倉田暖くん

東進衛星予備校平針校

出身校: 愛知県立 天白高校

東進入学時期: 高3・4月

所属クラブ: サッカー部

引退時期: 高3・5月

名大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

勉強は復習している時に学力がつく

 僕は二年の秋から受験勉強を本格的に始め、参考書中心に基礎を固めましたが、二年の春休みに名古屋大学の過去問を解いて、全く受かる気がしなかったので三年の四月に東進に入学しました。勉強を始めたばかりの時は、英単語を周りより早く終わらせれば有利になると思ったので、一日100単語ずつ進めて、二年の冬に英単語を一周終えました。

僕は部活に入っていたので、同じ部活の友達と同じ東進に入って部活後にそのまま東進に直行して夜の十時まで勉強し、また部活のない日も朝から夜まで友達と東進に行き、長時間勉強する体力をつけました。三年になって東進に入学し、一日二コマののペースで受講して、復習もこなしながらなんとか受講を終わらせました。その後は過去問演習講座や、応用系の参考書で二次力をつけました。

この一年を通して思ったことが、勉強は復習している時に学力がつくということです。たくさん演習しても、その時に間違えた問題を復習せず、次に出てきたときに解けなければ、その演習をした時間は全く意味がありません。演習しなかったのと同じです。このようなことを避けるために、毎日丁寧に自分が納得できるまで考えて勉強していけば、志望校に少しずつ近づいていくと思います。

必要以上に焦らないことも大切です。僕は受講以外は参考書で勉強することが多かったのですが、はじめのうちは周りより早く参考書を終わらせ、難しい参考書にいかに早く入るかに夢中になっていた時期がありました。参考書では受講と違って視覚的情報のみで勉強することになるので受講よりもいっそう集中して一文字も読み逃さないように勉強することを勧めます。どれだけ難しい参考書を沢山やっていても落ちたら全く意味ないです。

最後に僕が一番大切だと思ったことは周りの環境のせいにしないことです。電車やバス、学校、家などで周りがうるさくて集中できないとか言うのは甘いです。受かるライバルはそんなこと言わず黙々と勉強しています。このことを頭に入れて勉強したおかげで合格が近づいたと思います。受験生活辛いこともたくさんありますが、皆さん頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

現役生には難しすぎるから全部できるように復習するのではなく、ある程度復習したら普段の勉強に戻っていいと思う。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

志望校合格のために必要だと思ったから。

Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
A.

【 受験数学特別講義-ベクトル編- 】
ベクトルが入試に出る人は絶対やったほうがいい。

【 受験数学特別講義-確率編- 】
最高にわかりやすい。確率が得意分野になった。

【 過去問演習講座 名古屋大学(全学部) 】
解説授業の三宅先生(物理)が本当にわかりやすい。

名古屋大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 7