ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京理科大学
工学部

no image

写真

高橋歩夢くん

東進ハイスクール春日部校

出身校: 埼玉県 私立 開智高校

東進入学時期: 高2・5月

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

スタンダード物理という講座に感銘を受けました

 僕は高校一年生の頃勉強ができませんでした。そのため、大学に行くためには塾に行くことが必要と考え、塾選びを始めました。あまりたくさんの塾に行ったわけではないのですが自分の好みに合った東進ハイスクール春日部校に入学することを決意しました。

入学当初は自分が周りより遅れているという焦りや目標との落差もあり必死で勉強しました。模試の点数が思うように取れるようになってくると勉強に対しての必死さがどんどんなくなっていき勉強する事が嫌になることが多くなってきました。そんな時は一日中休むと決め好きなことをしていました。また新しいコンテンツが使えるようになった時もテンションが上がりました。勉強を進める中で壁を感じることもあったのですが、何回も何回も繰り返し行うことで難しくて出来なかったレベルの問題が出来るようになり壁を越えたという実感がしました。

僕はスタンダード物理という講座に感銘を受けました。この講座では物理の基礎を学ぶのですが、現象を式にするという感覚をここで学びこれが数学でも役に立ったと思います。この講座のおかげで物理、ひいては数学を楽しんで学べたと思います。僕はここで培った学習方法や学習の姿勢を生かして大学でプログラムについて学ぼうと思っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

学習状況と方針、今後やることを折を見て具体化することが出来ました。また自分の学習状況に合った参考書を教えてもらう等、役立つ情報を沢山もらえました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

頻繁に話しかけてもらったり、目指している大学の先輩ということもあり色々大学での出来事や学習していることを話してもらえました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

この模試は外部会場で行う模試の中で最も人が集まる模試だと思います。つまり本番の試験にとても近い環境で模試が受けられます。このおかげで本番、緊張しすぎなかったと思います。

Q
東進を選んだ理由
A.

色々な塾を見比べて一番自分に合っていると思い、入学を決意しました。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

大学に入ってからのことをイメージしモチベーションが上がりました。またそれより先の事を考えるきっかけになり少し視野が広がりました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

辛い時期はありましたが、好きなことをしてリフレッシュしつつ無理やり東進で勉強することを続けていくうちに辛くなくなっていました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

好きなことをする。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

やりたいことがのびのびできる大学のうち好みに合ったもので絞るとおのずと決まりました。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

大学に入るための準備

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

大学で学んだことを生かして将来必ず必要となる情報系の力を世界に発信して人々の助けになる仕事に就きたいと考えています。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
志望校別単元ジャンル演習講座において、今までは出来なかったレベルの問題をたくさんこなすことでそのレベルの問題ができるようになりました。

高速マスター基礎力養成講座
暗記がとても苦手で単語帳でも英単語の暗記を試みましたがあまりうまくいきませんでした。ですが高速マスター基礎力養成講座を用いることで何とか覚えることができました。

東進模試
たくさんの模試を経験することによって本番どんな段取りでどんな空気なのか想像することが出来ました。それにより本番緊張しすぎることなく実力を出せました。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
スタンダード物理シリーズでは物理学の面白さに魅了され楽しく学習することが出来ました。また物理の講座はこれのみでどんな問題でもできるようになったのでコストパフォーマンスの面でもとてもよかったです。

【 高等学校対応 数学Ⅱ-標準- 】
高等学校対応数学シリーズでは数学の基礎を理解できました。数学の公式の導出だけでなく公式の「意味」を理解できました。この講座での経験が次につながること請け合いです。

【 受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 】
受験数学シリーズは基本のレベルと受験のレベル間の懸け橋としていい教材だと思います。受験レベルの問題を解く前に基礎で忘れていることはないか、どこがよくできるかなどを確認することが出来ました。

東京理科大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4