この体験記の関連キーワード
基礎を疎かにしないことと復習をしっかりと行うこと
僕が東進で印象に残っているものは志望校別単元ジャンル演習講座と第一志望校対策演習です。志望校別単元ジャンル演習講座では自分の過去の演習結果をもとに不足している分野を用意してくれているため、徹底的に演習することで自分の成長を実感することができました。第一志望校対策演習では自分の志望校の傾向をもとに問題が用意されているため、色々な問題のアプローチの仕方を学ぶことができ、最後の最後まで重宝していました。それ以外にも、定期的にある面談やホームルームなどは自分のモチベーションを高めてくださり、とても良かったです。
最後に自分が伝えたいことは、基礎を疎かにしないことと復習をしっかりと行うことです。受講ばかり進めてしまうのではなく、基礎固めをしっかりと行うことが後々に大きく響いてきます。また演習すること以上に復習することに意識を向けてみてください。復習をすることは面倒くさいと思うかもしれませんが、演習ばかりするよりも効率的に成績を伸ばすことができるので時間をかけて解けない問題をなくしていってください。最後まで諦めずにやり切ることが大切だと思うので、頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
受講や過去問の配分を話してくれたこと。
模試の後に面談をして、次につなげてくれた。
Yes
進度を共有することで自分の立ち位置を把握できました。
気持ちを休める場となりました。
自分の興味のある分野を知ることができました。
共通テスト後にありました。自分のやりたい勉強だけできたから乗り越えられました。
自分の成長を感じること。数学の点数が伸びていったこと。
家から通える国公立大学で、自分に合いそうだと思ったから。
周りの人に感謝する大切さを学ぶ機会。
最先端の技術を駆使して周りのためになるようなことをすること。
高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間に勉強できるから。
志望校別単元ジャンル演習講座
苦手分野を克服できるから。
過去問演習講座
傾向を知れるから。
【 入試直前まとめ講座 化学のまとめ 】
全分野を網羅してて復習できるから。