ページを更新する ページを更新する

合格

2548人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

東京理科大学
工学部

no image

写真

川浪颯太くん

東進ハイスクール大井町校

出身校: 東京都 私立 攻玉社高校

東進入学時期: 高1・1月

所属クラブ: 美術部 副部長

引退時期: 高3・6月

早慶上理難関国公私大模試

この体験記の関連キーワード

文系理系に問わず、まずは英語力をつけたほうがいい

 私は高校一年生の一月に東進ハイスクール大井町校に入学しました。担任助手の方の存在にあこがれながら、まずは受講と高速マスター基礎力養成講座を重点的に基礎固めをしました。低学年の時にはいかに向上得点を稼ぐかばかりを考えていたのがいい思い出です。

高2の時にやったほうがいいことはまずは英単語。文系理系に問わず必ず使うことになる英語、その原点にしてトップレベルに大切な英単語を高速マスター基礎力養成講座で詰めた記憶があります。数学やほかの高速マスター基礎力養成講座もある程度かじりましたが虫食い的な勉強になって、網羅できないと思うので英語に絞ることを後輩にはお勧めします。僕は高2の段階である程度の英語力はありました。理系はそもそも科目が多いので、受験の終わりに近いほど英語に割ける時間が無くなっていくので高2はやはり英語。次いで数学です。

そして現役理系受験生が最も苦労し善し悪しの差がつくのが理科です。僕は物理化学を取りましたが、どちらか一つは得意になれると非常に強いと思います。そもそも理科が一科目しか必要にならない学校も多々あるので、理科の二つを少しずつ進めるのではなく片方に絞って進めるべきだと思います。余計かもしれませんが、化学は東進のハイレベル化学が非常に重宝したのでお勧めです。

東進に頼りっきりの勉強ではやはり限界があります。結局は自習です。トイレや風呂の時間も勉強について考えてたら自習になります。すべては受験生自身の意識の問題です。受動的だはなくて能動的に受験に対して取り組んでください。みなさんの華やかで泥臭い合格を祈ってます。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

ホームルームは一時的とはいえ勉強に意欲が上がるので損はありません。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

何でも相談できる。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

思った以上にとれないのでそれを打ち砕くような目標を設定して臨むことを進める。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

明るいイメージ。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

休憩。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

負けず嫌いやあきらめない心。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

コミュニケーション能力の育成。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テスト一週間前にコロナにかかってから朝起きれなくなった。昼に休憩なしで臨む。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

運動。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

偏見やイメージ、自分が学生生活を送っていそうか。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

大きな分岐点であるがそれ以上でもそれ以下でもない。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

設計事務所を立てたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座


過去問演習講座
演習以上に大事な鉾はありません。

東進模試


Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】


【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
英語の本質にして真髄。

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】


東京理科大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1