今回が初めての記事作成なので、自己紹介をさせてもらいます。東大生スタッフで、理科一類一年の清水浩之といいます。出身は奈良県の東大寺学園高校で、二次の選択科目は物・化、センターの選択科目は物・化・世界史でした。夏期講習は、訳あってただ一人、名古屋会場に行くことになりました(東京会場にも現れますが)。名古屋で東大生スタッフは一人なので、ちょっと淋しいです。
東京大学ではようやくテストが終わった所ですが、高校生の皆さんは多くが夏休みに入っていると思います。やはり夏の学習の一つの目標は、東大模試にあります。今の段階でのベストが出しつくせるよう、しっかりと勉強してください(特に理科の学習が大事だと思います)。個人的な感想ですが、模試が終わったら、すぐに答えを見ずに、時間無制限で解けなかった問題を解くようにすると、力がつくと思います。冷静になると解けちゃう問題もけっこう多いので。
では、皆さんの健闘を祈っています。
コメントする