こんにちは。1年生スタッフの藤原です。
本日2度目の更新です!いや、なんともブログ日和ですね(?)
さて、きっと今の皆さんの世界はセンター試験で一色でしょう。さっきもここ渋谷校で、生徒たちが緊張していると話していました。
確かにセンターは一大イベントです。来る土曜日日曜日はいつもと違う日だと思っているはずです。
ですがここで、今日電車であなたの隣に立っていたおっさん、あなたとすれ違ったおばちゃんのことを思い浮かべてみましょう。なんなら今日見かけたかわいい女子大生でも、広告の向こうからあなたをみつめるあのアイドルでもいいです、彼らにとってこの土曜日日曜日はただのいつも通りの週末にすぎません。
3日後、世のおっさんが散歩をし、おばちゃんが掃除をするまさにその瞬間、あなた方はセンター試験を受けているのです。こう考えればはりつめた緊張がふっと解けてきませんか?そしてあわよくば楽しくなってきませんか?(笑)
広い目で世界を見て自分を客観視してあげるのは今の精神状態に有効ではないでしょうか。
加えて、オリンピックで金メダルを取った選手たちがよく、「リラックスして臨めた。」などと口にしますが、彼らが100%緊張していなかったわけではないと思うのです。緊張はもちろんしていたのですが、押しつぶされるような緊張ではなく、もっといい質の緊張なのだと思います。だからどうしても緊張してしまう人は、緊張してる!あかん、リラックスせな!!という考え方がさらなる緊張を生む負の連鎖の始まりだと思うので、まずは緊張する自分を受け入れましょう。あぁ~、自分緊張してはるわ~くらいに。緊張は悪いことではなく、むしろ120%の力を生み出すものなので、ぜひ味方につけましょう。
毎日寒いのでしっかり防寒をしながら、残りの時間粘ってくださいね。
皆さんの成功を祈っています。!(^^)!
コメントする