みなさん、お久しぶりです!
文科Ⅰ類2年の井之上旦(いのうえはじめ)です。
そろそろ6月にもなり、新学期が始まってから2ヶ月くらい経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。
受験生の皆さんにとっては、「受験の天王山」とも言われる夏休みが少しずつ視界に入ってきて、どんどん気が引き締まっている事でしょう。
6月には第一回の東大本番レベル模試があります。当面はこれを目標に勉強していき、これの成績が返ってきたら夏休みに何を勉強するか計画を立ててください。
夏休みは苦手科目を克服するまたとないチャンスであり、ここでしっかりとした計画を持って勉強できるかで成果がかなり違ってきます。自分の成績を分析する能力は非常に重要なので、成績が返ってきたら復習し、何故この問題を間違えたのかだけでなく、例えば論述問題ならなぜ減点されたのかというところまで細かく追及していきましょう。
小さな苦手を一つずつ潰していくことが地道ですが、最も確実な成績アップの方法です。
今回は特に、英語が苦手な方にとって耳よりの情報を紹介します。
ぼくたちスタッフが英語の勉強会を開催します。内容は要約(1A)を重点的に扱う予定で、全問題をスタッフが添削します!
苦手な方用に簡単な問題から東大入試本番レベルの問題まで揃えていますので、要約のいろはが分かるはずです!
以下、日時場所です。
日時:水曜日コース 7月6日、13日
金曜日コース 7月8日、15日
18:00~20:30(両コースとも同内容を扱う)
会場:東進リーダー塾渋谷校
是非是非参加してください!!!
コメントする